夏のハイキング、紫外線対策に悩んでいます。

こんばんは、旅行で自然の中をハイキングする事になったのですが、紫外線対策をどうすれば良いのか分からず困っています。

普段のベースメイクは、下地の要らないリキッドファンデーション→気になる箇所にコンシーラー→プレストパウダー、という流れですが、使ってる化粧品のUVカット効果が屋外で活動するには低いため、新たに紫外線対策を考えなければと思っていました。朝、出発前にメイクをする時、SPFとPA値の高い日焼け止めを付けてからリキッドファンデーションを塗れば1日ずっと大丈夫だろうと勘違いしていました。こまめに塗り直すことが重要なのだと、お恥ずかしながらつい最近知ったのでどうしたものかと焦っています…夏の日差しの中での屋外活動なので、尚更塗り直しをしないと駄目ですよね…(泣)

一応、自分なりに考えた対策方法が
1、日焼け止めと部分的に下地を塗った後、ファンデとコンシーラーを塗り、SPF、PA値の高いUVカット効果のあるパウダーをこまめに塗り直す方法。
2、部分的に下地のみを塗った後、リキッドファンデーションとコンシーラーを塗り、SPF、PA値の高いUVカット効果のあるパウダーをこまめに塗り直す方法。 

といった感じです。部分的な下地は、夏になって化粧崩れによるドロドロ状態がかなり酷くなってしまったので、取り入れたいと思っていました。1の方法ですと、肌トラブルが心配です。というのも、私は現在ニキビや湿疹、肌の痒みなど様々な肌トラブルで皮膚科に通っている敏感肌です。重ね塗りし過ぎて肌が痒くならないか?UVカット効果の高い日焼け止めを顔に直に塗って大丈夫かな?とやや不安です。2の方法ですと、日焼け止めを直に塗るという不安はなくなるのですが、いくらUVカット効果が高くても、パウダーをぽんぽん塗り直すだけで紫外線がきちんと防げるのだろうか?と疑問に思ってしまいます。

また、ハイキングをするのは朝に出発してから他の行事を済ませ、何時間か経った後です。朝、ファンデの前に塗った日焼け止めは、ハイキングの時には効果がほとんどなくなっているんじゃないかと…。
なのでハイキングの前に車の中で、一旦乳液で朝の化粧を全て落として、日焼け止めを塗って一から化粧をやり直すことも考えたのですが、以前同じ方法で全て落としてから化粧をやり直した際に、肌にかなりの刺激を感じてしまいました。ハイキングまでスッピンでいる事も考えましたが、肌にコンプレックスが多いため踏み切ることが出来ずにいます。


1、2どちらかの方法でやるしかないと思っているのですが、この方法は効果的と言えるのでしょうか…。また、皆さんはこのような状況になった時、どのような紫外線対策をして日焼けを防いでいるのか教えて頂けたら嬉しいです。

長々と書き連ねてしまい申し訳ありません。読みにくい文章ですが、どうかアドバイスを頂ければと思います。宜しくお願い致します。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?