髪をボリュームダウンさせたーい。
りんご46 さん
私の髪は太く、硬く、うねりがあるので
年に1回。縮毛矯正をかけてますが
ひと月も経つと新しく生えてきた髪がうねるせいか、広がり始めて気付けば元通り・・・・とゆう有り様。
お手上げです。
どなたか縮毛矯正を少しでも持たせる方法や広がる髪をボリュームダウンさせる方法を教えて下さい。
毎日ストレスです(汗)
年に1回。縮毛矯正をかけてますが
ひと月も経つと新しく生えてきた髪がうねるせいか、広がり始めて気付けば元通り・・・・とゆう有り様。
お手上げです。
どなたか縮毛矯正を少しでも持たせる方法や広がる髪をボリュームダウンさせる方法を教えて下さい。
毎日ストレスです(汗)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2015/9/12 07:34
私もです涙
この髪質には悩まされますよね!
以前似たような事を美容師さんに質問しましたが、矯正をかけた部分は2日くらいかけて定着するのでその間はなるべく髪を濡らさない事、濡れたらなるべく早く乾かしてストレートアイロンなどをかける事…などと教えられました。
いったん定着すればかけた部分はずっとまっすぐです。が、新しく伸びてきた部分は癖が出ますよね…!これが厄介!
これもやはりシャンプー後にきっちり乾かして、可能ならアイロンです。髪に水分のしっとり感が残っていると広がりやすいようです。
私はこの時にケラスターゼを塗るとかなり落ち着きます。
あとは荒業ですが、寝る時タオルをほっかむり(頭にかけてあごで結ぶ)すると朝ぺったーんとします。頭皮によくなさそうではありますが…
この髪質には悩まされますよね!
以前似たような事を美容師さんに質問しましたが、矯正をかけた部分は2日くらいかけて定着するのでその間はなるべく髪を濡らさない事、濡れたらなるべく早く乾かしてストレートアイロンなどをかける事…などと教えられました。
いったん定着すればかけた部分はずっとまっすぐです。が、新しく伸びてきた部分は癖が出ますよね…!これが厄介!
これもやはりシャンプー後にきっちり乾かして、可能ならアイロンです。髪に水分のしっとり感が残っていると広がりやすいようです。
私はこの時にケラスターゼを塗るとかなり落ち着きます。
あとは荒業ですが、寝る時タオルをほっかむり(頭にかけてあごで結ぶ)すると朝ぺったーんとします。頭皮によくなさそうではありますが…
通報する
通報済み