20代女性の服装の値段や購入場所について

私はげんざ大学生ですが来年には社会人となる予定です。
そこで私服についてお聞きします。
まず、私は現在、セシールやベルーナなどの通販やユニクロなどを利用して服を購入しております。
一着せいぜい5000円までの服です。
靴やバッグもそれくらいの価格のものが多いです。
また、流行とかがよくわからないので、いつでも着れるような無難な服を買い、数年着ている状態です。
ちなみに服の系統としては、夏はブラウス、冬はセーターをよく着ていて、スカートやワンピースを着ることが多く、だいたいパンプスを履いています。
なので、これからもそのような服装でいるつもりだったのですが、
友人とショッピングモールに行った際、1万円くらいする、名前を忘れてしまったのですが、どこかのブランドのテナントで洋服を買っていて、自分ではわからないのですが、安っぽい服を着てると思われているのかなと、ふと思ってしまいました。
友人は就職したら、もっと高い服を買いたいといっていて、驚いてしまいました。
洋服にはどれくらいの値段をかけるものなのでしょうか?
また、どのような店で洋服を買うものなのでしょうか?
友人だけでなくより多くの人の意見を聞きたいので質問させていただきました。
長くなってしまい申し訳ありませんが回答よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2015/10/5 00:04

20代ではないですが(*^_^*)
こんばんは。
早速ですが、洋服にはどれくらいの値段をかけるものなのでしょうか?
との事ですが、これは人それぞれだと思います。
高価な洋服をそれだけの金額を支払っても、その洋服を着たいと思って購入するのでしょうし、そこまでお金出せないと思えば購入しないでしょう。
どれくらいの金額が普通ということはないと思います。

また、どのような店で洋服を買うものなのでしょうか?
ユニクロだろうと、通販だろうと別に気に入っているなら構わないのではないでしょうか?
何もブランドで購入しなければダメなわけでもないし、ブランド以外の服が悪いものばかりというわけでもないですし・・・。

私が服を購入する基準としては、
試着してみてラインがきれいなもの。(自分の体型にあったもの)
似合う色であること。
手持ちの服とコーディネイトが想像できるもの。
定番の洋服は高価でもクオリティーの良いものを購入。
流行の物は(長く続かないであろうと思われるもの)比較的安価な商品をチョイス。

あと気になったのは、「自分ではわからないのですが、安っぽい服を着てると思われているのかなと、ふと思ってしまいました。」
というのですが、私自身、そんなことは友達に対して思ったことないし、言われたこともないので杞憂では?

流行とかよくわからないので、定番が多いとのことですが、ちょっと勿体ないと思いました。
若い頃しか着れない洋服もありますから・・・。

参考になれば幸いです。(*^_^*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?