バレエ

私は、バレエを習っているのですが筋肉の使い方が良くないらしく脚が太くなってしまっています…
バレエでの正しい筋肉の使い方とはどういうことなのでしょうか??
そして、脚を細くする方法を教えて下さい…

ログインして回答してね!

Check!

2015/10/6 09:32

ついつい・・
大人バレエ素敵ですね。 
一応 プロ上がりなので・・大人になってバレエを始める方をたくさん見てきましたが誰もが楽しそうに輝いてレッスンされてる姿は素敵です。

筋肉の使い方・・詳しく説明するととても長くなりますので・・
気にして欲しい点を・すこしだけアドバイスできればと思います。

レッスンのなかで脚をキープしたり・・
かかとを挙げて体をキープしたり・・とギュ!!っと体に脚に力を入れてしまいがちになる事が多いですよね。
使い方がわからないとただギュ!と力をいれるので殆どの方が外側の筋肉を収縮して力を入れる事が多いです ⇒足が太くなる・・といった傾向になりがちです。

バレエの体の使い方は全て基本インナーマッスルを使ったうえで下半身は全てアンディオール(外向き)に体を使うのですが、これは正直大人になってから習う場合習得するには時間がかかることだと思いますが
少しずつでもアンディオールに筋肉を使うことを覚えてください。
簡単にいうと脚の外側の筋肉ではなく内側の筋肉を回すように使います。

これも脚だけではなく体全体から引き上げてまわすように筋肉を使うので・・そういった意識でお稽古してみてください。


なんだか 出来るだけ簡単にお伝えしようと思いながらも難しく聞こえますね・・・

しかしギュ!と力を入れる・・を意識してやらない・・
お尻の後ろからアンディオールを心がける・・

がんばってトライしてみてください! 参考にバレエの体の使い方の
画像をつけてみました!

筋肉の力を使いすぎないで体をまっすぐに上引き上げる意識で保つ・・
これを続けるだけでも大人バレエは姿勢も正しますし首筋もスッキリ伸びるので本当に素敵ですよ。

がんばってください!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?