水質と髪。
解決済み
質問させて頂きます。
皆さんは旅行先でここの水は合う!と思ったことはありませんか?
私は髪が太くて、硬くて、くせっ毛なのですが、旅行先で同じシャンプーとコンディショナー、ドライヤーを使用しても京都市内と、新潟上越市では髪がサラサラになりました。
シャンプー他、手入れはドライヤーまで変わらないので、サラサラになったのは水のせいにしか思えません。
そんな体験のある方いらっしゃいますか?
もし原因の分かる方いらっしゃいましたら、ぜひ原因を教えて下さい。
皆さんは旅行先でここの水は合う!と思ったことはありませんか?
私は髪が太くて、硬くて、くせっ毛なのですが、旅行先で同じシャンプーとコンディショナー、ドライヤーを使用しても京都市内と、新潟上越市では髪がサラサラになりました。
シャンプー他、手入れはドライヤーまで変わらないので、サラサラになったのは水のせいにしか思えません。
そんな体験のある方いらっしゃいますか?
もし原因の分かる方いらっしゃいましたら、ぜひ原因を教えて下さい。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2015/11/11 03:28
ありますあります!
私は札幌に住んでいて、たまたま実家で地下水を引いているので、地下水で育ちました(軟水だし美味しいです!笑)
そのせいか、普通の水道水でも塩素臭いと思うほど、塩素に敏感です。
全国的に見ても水が綺麗な方の札幌の水道水ですら、気になります。
私の体験ですと、新宿と那覇のホテルではキシキシしました。
でも、静岡と長野の田舎町ではそんなにキシキシしなかったんです。
今は実家を出て水道水で生活しているのですが、塩素除去のシャワーヘッドに変えました。
すると、つけてないよりはキシキシが減りました。
なので塩素濃度が原因かと思います!
私は札幌に住んでいて、たまたま実家で地下水を引いているので、地下水で育ちました(軟水だし美味しいです!笑)
そのせいか、普通の水道水でも塩素臭いと思うほど、塩素に敏感です。
全国的に見ても水が綺麗な方の札幌の水道水ですら、気になります。
私の体験ですと、新宿と那覇のホテルではキシキシしました。
でも、静岡と長野の田舎町ではそんなにキシキシしなかったんです。
今は実家を出て水道水で生活しているのですが、塩素除去のシャワーヘッドに変えました。
すると、つけてないよりはキシキシが減りました。
なので塩素濃度が原因かと思います!
通報する
通報済み