ベースメイクに使用する道具などなど
くだらないかもしれないのですが^-^;
ずっと気になっている事があり、こちらで質問してみようと思いました。
もしご賛同いただけましたらお答え宜しくお願い致します。
いくつかあるのですが・・・
(1)
お下地、コントロールカラーベース、BB、CCなどなど、
大抵のみなさんが手で付けていらっしゃるアイテムかと思うのですが、
その場合みなさんその手を一度洗ってから次の行程に移りますか?
私は手が汚れるのがどうしても嫌で、
色の付かないお下地を使用したり、
どうしても気になる場合はパフを使用しています。
ですがそうすると今度はパフの汚れが気になるのですが、
ここで次の質問です。
(2)
パフ使用の方は毎回パフを洗っていらっしゃいますか?
使い捨てをしている方もいらっしゃるのでしょうか?
そこでひらめいたのが(笑)コットン使用です。
それならパフより気兼ねなく使い捨て出来るかなと思っているのですが、
やはり毛羽立ってしまうような気もしないでも無く(笑)
ここで次の質問です。
(3)
実際にパフの代わりにコットンを使用してベースアイテムを塗っている
という方がいらっしゃいましたら、
その利点・悪点を教えてくださいませ。
以上、
もし同じような事を考えた事が有るという方がいらっしゃいましたら、
お答え頂けると嬉しいです^-^
ずっと気になっている事があり、こちらで質問してみようと思いました。
もしご賛同いただけましたらお答え宜しくお願い致します。
いくつかあるのですが・・・
(1)
お下地、コントロールカラーベース、BB、CCなどなど、
大抵のみなさんが手で付けていらっしゃるアイテムかと思うのですが、
その場合みなさんその手を一度洗ってから次の行程に移りますか?
私は手が汚れるのがどうしても嫌で、
色の付かないお下地を使用したり、
どうしても気になる場合はパフを使用しています。
ですがそうすると今度はパフの汚れが気になるのですが、
ここで次の質問です。
(2)
パフ使用の方は毎回パフを洗っていらっしゃいますか?
使い捨てをしている方もいらっしゃるのでしょうか?
そこでひらめいたのが(笑)コットン使用です。
それならパフより気兼ねなく使い捨て出来るかなと思っているのですが、
やはり毛羽立ってしまうような気もしないでも無く(笑)
ここで次の質問です。
(3)
実際にパフの代わりにコットンを使用してベースアイテムを塗っている
という方がいらっしゃいましたら、
その利点・悪点を教えてくださいませ。
以上、
もし同じような事を考えた事が有るという方がいらっしゃいましたら、
お答え頂けると嬉しいです^-^
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2015/10/22 01:16
疑問ながらも日々の繰り返し…
そう言われれば…といった感じで毎日繰り返していました。
私は話が長くなるので順番に書きます(すみません)。
1:ティッシュで拭く
手を洗えたらイチバンですが、朝はバタバタしているので、洗面台まで行く時間の短縮です。
(クレンジングシートはステキな発見ですね)
2:パフやスポンジはマメに洗う
私はスポンジでつけるタイプのリキッドファンデーションなので、どうしてもスポンジがカピカピになりますし、それが濃くなると落ちなくなってきます。
スペアをいくつか持ち、極力毎日洗っています。
3:緊急事態に1度だけあります…。
旅先ではお粉のケースがかさばるので持っていかず、普段持ち歩いているポーチに入れているプレストで仕上げています。
そのときに、汚ないところへパフを落としてしまい…洗うわけにもいかず、そこでメイクを中断して買いに行くわけにもいかず。
致し方なく、予備のコットンでプレストをつけてみることに…結果、オススメ出来ません。
他の方がおっしゃっていたように、使う分より多くコットンについてしまいますし、それを払っても、スルスル伸びないので綺麗につきません。
また、無理に伸ばそうとして、摩擦が起きるような肌への負担を感じました。
やはりコットンは、化粧水など水分を含ませて使用するのがベストだと思いました。
私の失敗談で話が長くなり失礼しました。
解決法が見つかると良いですね♪
そう言われれば…といった感じで毎日繰り返していました。
私は話が長くなるので順番に書きます(すみません)。
1:ティッシュで拭く
手を洗えたらイチバンですが、朝はバタバタしているので、洗面台まで行く時間の短縮です。
(クレンジングシートはステキな発見ですね)
2:パフやスポンジはマメに洗う
私はスポンジでつけるタイプのリキッドファンデーションなので、どうしてもスポンジがカピカピになりますし、それが濃くなると落ちなくなってきます。
スペアをいくつか持ち、極力毎日洗っています。
3:緊急事態に1度だけあります…。
旅先ではお粉のケースがかさばるので持っていかず、普段持ち歩いているポーチに入れているプレストで仕上げています。
そのときに、汚ないところへパフを落としてしまい…洗うわけにもいかず、そこでメイクを中断して買いに行くわけにもいかず。
致し方なく、予備のコットンでプレストをつけてみることに…結果、オススメ出来ません。
他の方がおっしゃっていたように、使う分より多くコットンについてしまいますし、それを払っても、スルスル伸びないので綺麗につきません。
また、無理に伸ばそうとして、摩擦が起きるような肌への負担を感じました。
やはりコットンは、化粧水など水分を含ませて使用するのがベストだと思いました。
私の失敗談で話が長くなり失礼しました。
解決法が見つかると良いですね♪
通報する
通報済み