健康的な生活をしたい(T_T)

アラサー独身、彼氏無し、スーパーのグロサリー部門フルタイムで働いています。
非正規雇用なので、残業はしなくてもいいのですが前職場(精神衛生面も良くないブラック企業)で体を壊してから、思うように生活ができずに困っています。

就業時間は13時~22時、休憩(食事)は16時~か17時~どちらか1時間。これは日によって違います。
最近は積み下ろしの業務の方が多く、特に最近はペットボトルやビールケース等の重いものが中心です。
元から体力が無くて、家に帰るとクタクタになっています。そして、空腹を満たそうと夜食も食べてしまいます。
それを食べたのに空腹で寝付けなかったり朝になると全身がこり過ぎて痛いし頭痛や吐き気があり、結局、出勤するギリギリまで寝込んでしまう毎日です。
肌も髪もボロボロです。食事も、インスタントの炭水化物が多くて太ってきています。
同居している親からは、痩せているから体力が無くなるのだからもっと太れと言われています。
しかし、別に痩せていないし、自分より細い人の方が多いと思っています。
他に原因があるとすれば、ストレスだとは思います。すぐに胃腸がおかしくなるのと月経異常になります。
前職場を辞めてすぐの時には、激痛を伴う月経過多のような症状になり、今の職場になってからは無排卵月経を起こすようになりました。今までは周期の乱れは無かったのですが、今月は既に1週間以上生理が来ません。

前職場よりは人間関係は恵まれていますが、同じ持ち場の40代独身のお局様に集中的に嫌がらせを受けています。(その人は1人ターゲットを決めると退職するまで執拗に嫌がらせを繰り返しているそうです。だから周囲の人には優しいです。)
こんなクダラナイ人間1人のために辞めるつもりはありませんが、身体的にも精神的にもつらいです。

何か改善方法はあるでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2015/10/26 01:54

同じような勤務時間で働いたことがあります。
はじめまして。ぴぃ太朗さん。

私も午後1:00からのスーパーに勤務したことがあるのでレスしてみました。(休憩は3時ごろ15分、夕方に45分の違いはありますが、今のあなたと同じ年頃のことです。)

私の部門はレジでしたが、田舎のスーパーですので、レジの暇な時間は他の業務もしていました。当然ペットボトルや牛乳やら、重い物の品出しや、倉庫での積み直し、閉店の野菜の片づけや、鮮魚の片づけなど力のいる仕事も含まれます。

早めの夕飯を食べていても、当然お腹は減ります。夜食は私も食べてましたが、結構がっつり。
私は当時通信制の大学で勉強していたので、その後課題を片付ける時間がありましたが、でもインスタント食品ではなく、実家に住んでいましたので夕飯の残りのおかずとか、食べたいものを買って帰ったり(休憩時間に買い物して)、余裕のある時は作ったり色々ですが、ぴぃ太朗さんと異なる点は炭水化物系ではなくタンパク質が多い食事だった点です。

凝った食事ではなくても良いので、色々なものをちゃんと食べましょう。
朝になると全身がこり過ぎて痛いし頭痛や吐き気があり、結局、出勤するギリギリまで寝込んでしまう毎日です。との事ですが、
ストレスもあるかと思いますが、筋肉痛もあるかもしれません。

ギリギリまで寝てしまうのなら、朝はちゃんと食事が取れていないのかもしれないし、夕方の休憩が昼食兼夕食になってはいませんか?
痩せてはいないとのことですが、栄養は足りているのでしょうか?心配になってしまいました。

肌も髪もボロボロです。とのことですが、肌も髪も正常に作られる為には、たんぱく質やビタミンが必要です。(体を作る材料はたんぱく質です。)

嫌がらせをするお局様がいる様ですが、どこにでも居ます。
ウチにもいます。
幸い周りの皆さんは良い人との事なので安心ですが、お局はイタイ人だなーと思っておけば良いかと。
(力のいる仕事を押し付けられるとかそういうことが無いのでしたら、まだマシな人かもしれませんし・・・。)

説教くさかったら申し訳ないのですが、食べている食事から必要な栄養が取れているか、確認されると良いかと思いました。
参考にならなかったらごめんなさい。^^;

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?