ピアスのうみ

ばーば

ばーば さん

ピアスをあけて三ヶ月くらいたつのですが
まだ一ヶ月くらいのときに忘れて3時間くらいつけない日があったんです...。
その後少しピアスの穴が閉まってしまって
少し無理やりピアスを入れたんです


そしたらその数日後くらいからうみがひどく
ピアスをつけている状態だとピアスにうみの固まったものが
くっついてしまうんです
それで穴を確認しようとピアスをはずすとその
かたまったものがとれてまたすごい量のうみが出てきて
とまらないんです。
一応病院でもらったゲンタシンという薬を
つけてピアスをつけています
それでもいっこうに直らなく耳たぶが
ただれてしまっています。
どうしたらいいんですか?

ログインして回答してね!

Check!

2010/6/22 19:09

海外では
私は、ボディピアスやタトゥの先進国(?)オランダで、
ピアスを一つ開けました。
その時に言われたのは、
セバメドという石鹸をつけた手で、ピアスの回りを洗い、
その状態で、ピアスをくるくる回したり、前後させたり。
(開けた穴に入り込むように)そしてよくすすぐ。
それを毎日、入浴時にやるように言われました。
もちろん、その間ピアスは外さずで。
だいたい1~2ヶ月くらいは外さずに、それを続けてみてください。

日本では消毒液や軟膏などで消毒するのが一般的ですが、
消毒液などは肌が荒れてしまうことがありますよね。
とにかく清潔にする事が大事ですね。

セバメドは自然派(だったかな?)の石鹸です。
日本のドラッグストアでも購入できます。

また、ピアスは冬に開けるほうがイイですよ。
暖かくなってくると、膿みやすいです。
私はずいぶん前に開け、3カ所開いてますが、いずれも、11月頃開けました。
暖かくなる頃にはピアスホールがちゃんと仕上がるので。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?