アイシャドウ
外資系シャネル、ディオール、サンローラン、ゲラン、ランコムなどのアイシャドウはドメブラに比べてどう違いますか?発色、もちとかはどうなんでしょうか?宜しければ良い所やリピートする理由なども教えて下さい。お勧めも教えて頂けたら嬉しいです。あとルナソルの人気の理由は何でしょうか?外資など高くてもパレットの中の粉飛びはありますよね?宜しくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2015/11/15 12:52
パッケージも含めてコスメです☆
テンションが上がらないとお化粧じゃない!と私は思います。
ですから、パッケージも含めてコスメなんです。
この点、海外ブランドものは手に取るだけでうっとりする造りのものが多いです。
私は、シャネルが大好きなので、コスメのCCマークを見るだけでもテンションが上がります(笑)。
もっとも、個人的には色モノはなんだか購買層をマダムに見積もっているのか最近はちょっと…と思うことが多くなりました。
そのため、色モノは専らジル一辺倒になってしまいました。
ここからはファンデの話になりますが、ただファンデだけはシャネルのパウダリーから離れられません。
もちろん新作が出るたびに適宜変えてはいますが、ドメブランドはいただいたサンプルを使用する程度です。
なぜなら、ドメブランドはカバー力はありますが薄づきではないからです。
おそらく日本人はしっかりベースを塗ることが好きなのではないでしょうか。
そのため、私のようにファンデに関しては薄づきが好きな者は、海外ブランドに目を向けてしまうのでは、と個人的には思っています。
また、シャネルはどのパウダリーも同じケースにはまります。
経験則上、3回はリフィルの入れ替えができますので、実は非常にお得です。
と熱く語ってしまいましたが、アイシャドウに話を戻しますと、海外ブランドはコレクションに合わせてコスメも発表されるので、私はその点も気になる要素の一つです♪
テンションが上がらないとお化粧じゃない!と私は思います。
ですから、パッケージも含めてコスメなんです。
この点、海外ブランドものは手に取るだけでうっとりする造りのものが多いです。
私は、シャネルが大好きなので、コスメのCCマークを見るだけでもテンションが上がります(笑)。
もっとも、個人的には色モノはなんだか購買層をマダムに見積もっているのか最近はちょっと…と思うことが多くなりました。
そのため、色モノは専らジル一辺倒になってしまいました。
ここからはファンデの話になりますが、ただファンデだけはシャネルのパウダリーから離れられません。
もちろん新作が出るたびに適宜変えてはいますが、ドメブランドはいただいたサンプルを使用する程度です。
なぜなら、ドメブランドはカバー力はありますが薄づきではないからです。
おそらく日本人はしっかりベースを塗ることが好きなのではないでしょうか。
そのため、私のようにファンデに関しては薄づきが好きな者は、海外ブランドに目を向けてしまうのでは、と個人的には思っています。
また、シャネルはどのパウダリーも同じケースにはまります。
経験則上、3回はリフィルの入れ替えができますので、実は非常にお得です。
と熱く語ってしまいましたが、アイシャドウに話を戻しますと、海外ブランドはコレクションに合わせてコスメも発表されるので、私はその点も気になる要素の一つです♪
通報する
通報済み