ミネラルファンデーションで毛穴が隠せるもの
ナチュラグラッセやエトヴォス、オンリーミネラル、24h、最近でさヴァントルテを試しましたがどれも崩れやカバー力に物足りなさを感じてました。
24hのプレミアシリーズでプレストタイプのファンデにSINN Pureteの下地と米粉パウダーで落ち着いてましたが24hが何やら乾燥を感じるようになり色々探していたところヴァントルテに辿り着きました。
ミネラルファンデの下地にシルクパウダーがいいというのは知っていて、AJPのワイルドシルクパウダーで実践済みでしたがあちらはやや乾燥…
ヴァントルテがロフトで展開が始まったのでルースタイプのパフで付けるやつを試したらいい感じだったのでカバー力も上の同社プレストタイプを注文しました。
ところが付属パフもオススメというルース用のパフでも綺麗に付かず期待外れ…ブラシで付けましたが仕上がりがなんか違う…
しかも顎周りが痒い気が…
なのでルースタイプに変更か他社で良いものがあればと思ってるんですが…
オススメはないでしょうか?
またルースタイプって6g前後が主流だと思うんですがそれをパフで付けるって一ヶ月保つと思いますか?
シミはそこまで濃くないのでそれはある程度、1番は毛穴の凹凸やたるみ毛穴をカバーしたいです。
24hのプレミアシリーズでプレストタイプのファンデにSINN Pureteの下地と米粉パウダーで落ち着いてましたが24hが何やら乾燥を感じるようになり色々探していたところヴァントルテに辿り着きました。
ミネラルファンデの下地にシルクパウダーがいいというのは知っていて、AJPのワイルドシルクパウダーで実践済みでしたがあちらはやや乾燥…
ヴァントルテがロフトで展開が始まったのでルースタイプのパフで付けるやつを試したらいい感じだったのでカバー力も上の同社プレストタイプを注文しました。
ところが付属パフもオススメというルース用のパフでも綺麗に付かず期待外れ…ブラシで付けましたが仕上がりがなんか違う…
しかも顎周りが痒い気が…
なのでルースタイプに変更か他社で良いものがあればと思ってるんですが…
オススメはないでしょうか?
またルースタイプって6g前後が主流だと思うんですがそれをパフで付けるって一ヶ月保つと思いますか?
シミはそこまで濃くないのでそれはある程度、1番は毛穴の凹凸やたるみ毛穴をカバーしたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2015/11/30 11:24
下地も大事
私は敏感肌でTゾーンはガッツリ脂質肌です。
なのでTゾーンには
プレマヴィスタ
をまず伸ばして馴染ませます。
その後、チャコットの下地
HDエンリッチングO2ベース
を塗り(この時点でかなりカバーされます)少量で
一度ティッシュでお顔全体を覆い軽くOFF(Point)
私は
インテグレードのミネラルファンデ2番(夏は3番)
を使用しています。カバー力、持ち、共に優秀。色んなミネラルファンデを使ってこれが一番カバー力はありました。姉妹で同じもの持っています。
それにチャコットのフィニッシングパウダーを他の容器でMIXして使用しています。
理由1 インテグレードのは中の蓋を外さないと少量しか出て来ない為に朝時間がかかる。
理由2 テカリ防止はやはりチャコットが優秀。安いし。
理由3 チャコットにピンク色のラメ入りのお粉がある。これをインテグレードと混ぜたものを他の容器に作っておくと、デートなど使い方を変えれる。
大事なのは、お粉は『ぇ?白くなりすぎてない?』位にガッツリとパフで押さえつけるようにお顔全体に付けた方がいいです。(髪との境界線は意識してくださいね)
浮いてない?と思っていても不思議なことにちゃんと馴染むのです。
優秀なインテグレードとチャコット。
どちらも安価ですし全然なくならないので是非お試しアレです!
最後にフェイスブラシで余分なお粉を落とすのは忘れないように。
私は敏感肌でTゾーンはガッツリ脂質肌です。
なのでTゾーンには


その後、チャコットの下地



一度ティッシュでお顔全体を覆い軽くOFF(Point)
私は


それにチャコットのフィニッシングパウダーを他の容器でMIXして使用しています。




浮いてない?と思っていても不思議なことにちゃんと馴染むのです。
優秀なインテグレードとチャコット。
どちらも安価ですし全然なくならないので是非お試しアレです!

通報する
通報済み