知的な目元

私は普段メガネをかけています。
アイラインは不器用なのでペンシルを使用していますが、最近はそんな不器用な私でもうまく描けそうなリキッドのものが出ているようなので一度使ってみようかと思い、日々口コミで自分に合いそうな商品を探してます。
ヒロインメイクさんの商品はお値段はもちろん「するする描ける」「ブレにくい」「お湯で落ちる」と私に魅力的なコメントが多いので購入したいと思っているのですが、ペンシルライナーで引いてメイク後の自分を鏡で見ると何となくヤボったいというか、ダサいというか・・・
モデルさんの目元を見ると隠しラインでナチュラルなのにとても知的な仕上がりでうらやましく思います。
メガネのせいなのか、自分の顔のせいなのか・・・・
アイシャドウは先日「色気のある目元にしたいが・・・」という質問に対しての温かいコメントを頂き、是非実施してみようかと思うのですが、それと同時にアイラインもうまく引けるようになればいいなと思っています。
普段メガネをかけている私でも知的な目元に仕上がるアイラインの書き方を教えてください。
ちなみにメガネは約1か月ごとに5つをローテーションしていて、今は黒縁です。
他には縁なし、ブルーグレーの縁あり(ややアラレちゃんチックな大き目レンズ)、細い縁、べっこうです。

ログインして回答してね!

Check!

2015/11/24 13:18

アイライン+眉メイクも
ペンシルのアイライナーを普段使われているという事であれば、
ペンシルで引いた上に、リキッドのアイライナーを引くと良いと思いますよ。
プロが勧める方法でもありますし、多少リキッドの線がぶれても、バレにくいです(笑。

慣れてきたら、リキッドでスッと引くだけでも大丈夫です。
因みに私はリキッドのみ使用です。

引き方ですが粘膜に引くのは、目の事を考えるとあまりお勧めできません…
リキッドを睫毛の生え際(上の方)に細めに引くと、すっきりした印象になる筈です。
知的・クールな印象を求めるのであれば、目尻を少し跳ね上げるように描くといいです。

アイラインに関する話が中心になりましたが、
顔の印象を決めるのは、「眉」だと言われています。

メガネと相性の良い眉メークについては、以下のサイトを見てみてください♪
メガネのフレームの形に合わせた眉メークのイメージがわかりやすいです。

<参考サイト>
http://mery.jp/31684
http://matome.naver.jp/odai/2133108551220770701

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?