3ヶ月限定でヘアカラー 戻すときは?

今までヘアカラーはしたことがありませんでしたが、就職先が黒髪でないといけないので、学生生活最後にと思い染めることにしました。
アルバイトのこともあり、そんなに明るくするつもりはありません。先日カットに行った美容師さんには黒髪の一段階明るいトーンを勧められました。
そこで疑問に思っているのが、黒髪に戻す時のやり方です。市販なり美容院なりで黒かそれに近い濃い色に染めるのが一般的なのてしょうか?
就職後に髪色おかしいと思われず、できれば痛みも少ない方法で楽しみたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2015/11/29 08:52

髪色戻し
私も短大生になった1年間だけ、人生初の茶髪にしていました。
(かれこれ10年ほど前の話でごめんなさい。)

先の方もおっしゃっていましたが、どうしても染めたい!!との願望があるのであれば、染めるのも良いと思います。
ただ、全ての地毛が、自然で綺麗な黒髪に戻るには、思った以上に時間が掛かります。
髪色戻しは、だいたいが一般的に黒染めとなりますが、黒染めは、通常のカラー以上に液剤が強く、髪を傷めます。
仮にショートカットだとしても、伸びては染めて、毛先のカットを繰り返しても、1年以上は掛かるかなぁと。

就職時に綺麗な今の髪で、色を気にせず過ごすには、今のままがオススメではあります。
就職先で毛染めはNGのようですし、どのようなお仕事かは分かりかねますが、入社後は身近な先輩が基準になるようなことも意外とあります。

私は職場は毛染めOKですが、黒に戻してから、結局1度も染めていません。
せっかく綺麗な黒髪が戻ったので、それ以来、パーマはしたりもしますが、黒の艶を大切にしています。
(後々、薄くなりそうな毛質なので…。)

この3ヶ月間を楽しむのも良いと思いますが、カラーや色戻しの傷みを考えると、やはり今のままが綺麗かと思いますよ。
就職先の縛りから解放されるときが来るかもしれませんし、またそのときに楽しむのも良いかなぁと思いますよ。

アドバイスらしくないアドバイスで、大変失礼しました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?