就活メイク
もうすぐ就職活動が始まるのにあたって、
メイクをどのようにしたら良いのか悩んでいます。
皆さんは就職活動中どんなコスメを使っていましたか?
特にベースメイク、アイシャドウ、リップについて知りたいです。
ご参考にさせていただきたいのでご回答お待ちしております。
メイクをどのようにしたら良いのか悩んでいます。
皆さんは就職活動中どんなコスメを使っていましたか?
特にベースメイク、アイシャドウ、リップについて知りたいです。
ご参考にさせていただきたいのでご回答お待ちしております。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2015/12/12 03:38
職種によると思いますが、基本はナチュラルメイク
就活メイクの基本は下の方がレスして下さってるので割愛します。
自分の就活メイクは昔すぎて覚えてませんが、代わりに採る側というか実務実習の学生を受け入れる側の立場として避けて欲しいメイクについて少々。
×最近多い高発色のグロスルージュやラメが強いアイシャドウ
×不自然に細かったり、太かったりする眉。骨格に合ってない眉山、染色眉毛
×盛り過ぎマスカラ、逆にノーマスカラでアイシャドウの粉被ってる睫毛
このあたりはいつものメイク習慣からうっかりやりがちのようなのでご注意を。チーク強すぎの子も意外と多いですね…。本人は「いつもより控えめ」のつもりのようですが。
どんな商品を選べばいいのか分からないようであれば、クチコミの絞り込みで、お好みから「効果:薄付き、ナチュラルメイク、透明感」あたりで検索してみてご予算に合ったアイテムを検討してみてはいかがでしょう?
あとは崩れ対策でしょうかね。移動、会社訪問から面接までの時間があくようでしたら下地やノーカラータイプの皮脂対策パウダーで抑えておくといいと思います。軽い皮脂浮きならティッシュオフで対応できるのでポケットティッシュをバッグに入れておくと化粧直しの時間が取れない(私がそうです)時にも何とかなりますよ。
就活メイクの基本は下の方がレスして下さってるので割愛します。
自分の就活メイクは昔すぎて覚えてませんが、代わりに採る側というか実務実習の学生を受け入れる側の立場として避けて欲しいメイクについて少々。
×最近多い高発色のグロスルージュやラメが強いアイシャドウ
×不自然に細かったり、太かったりする眉。骨格に合ってない眉山、染色眉毛
×盛り過ぎマスカラ、逆にノーマスカラでアイシャドウの粉被ってる睫毛
このあたりはいつものメイク習慣からうっかりやりがちのようなのでご注意を。チーク強すぎの子も意外と多いですね…。本人は「いつもより控えめ」のつもりのようですが。
どんな商品を選べばいいのか分からないようであれば、クチコミの絞り込みで、お好みから「効果:薄付き、ナチュラルメイク、透明感」あたりで検索してみてご予算に合ったアイテムを検討してみてはいかがでしょう?
あとは崩れ対策でしょうかね。移動、会社訪問から面接までの時間があくようでしたら下地やノーカラータイプの皮脂対策パウダーで抑えておくといいと思います。軽い皮脂浮きならティッシュオフで対応できるのでポケットティッシュをバッグに入れておくと化粧直しの時間が取れない(私がそうです)時にも何とかなりますよ。
通報する
通報済み