肌荒れしやすい人のベースメイク類の選び方

 近ごろ、肌荒れに悩んでいます。
 両頬(顔の側面)にニキビらしい吹き出物が2・3できては治り、またできては治るというのを繰り返していまして、朝方は晩の基礎化粧品のケアである程度良くなるのですが、夜メイクをとるころにはまた悪い状態に逆戻りというような調子です。

 今使用しているのは、ルナソルの下地とクリームファンデーションです。仕事の疲れや食生活の乱れ、睡眠不足もあるので、メイク類だけが吹きで物の原因とは思いませんが、それでもやはり気になります。ベースメイク類を新調するうえでみなさまの助言をいただければと思い質問いたしました。

 以前、どこかでクリームファンデーションは肌にかかる負担が大きいというのを耳にしました。「しっかり」「くずれにくい」「長持ち」を重視してクリームファンデーションを使ってきましたが、やはり肌荒れしやすい肌には適さないのでしょうか?Tゾーンはどちらかというと油分が多く、それ以外は乾燥しやすい肌です。おすすめの商品や、逆に合わない商品など、みなさまの体験や感想などおきかせいただければ幸いです。

 どうそよろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2016/1/8 00:53

界面活性剤フリーのファンデーションはいかがでしょう?
確かにクリームファンデーションだと肌に負担がかかるかもしれません…でも、下地やスキンケア類だって肌に少なくとも負担を与えているわけですから、何が肌に悪いのか?を特定するのって実はなかなか難しいんですよね!
>朝方は晩の基礎化粧品のケアである程度良くなるのですが、
これならば今のスキンケアには問題なさそうです☆
肌に負担がかからないファンデーションを選ぶなら、合成の界面活性剤が使われていないものを使用するのがオススメです。
今お使いのクリームファンデーションよりもカバー力が弱く感じるかもしれませんが、それでも崩れにくい界面活性剤フリーのファンデーションはあります!ニキビの部分には、ニキビ用のコンシーラーもありますし、その部分に軽くハイライトを乗せれば光が飛んでめだちにくくなりますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?