ルースパウダーの代わりにミネラルファンデーション

ファンデーションの後のルースパウダーの代わりにミネラルファンデーションを使われている方いらっしゃいますか?

仕事柄長時間化粧をする事が多く(ひどい時は20時間位)、少しでも肌に優しい方法でと考えています。
現在はランコムBB下地→ノンケミカルのミネラルBB(バイソンベビーピンク)→イブサンローランのラディアントタッチを鼻や目の下に→カバーマークシルキールースパウダーで仕上げており肌が荒れたりする事はほとんど無いのです。
ですが数時間経つとソバカスが浮きあがって来たりカバー力がイマイチ足りないのが悩みです。
ルースパウダーをミネラルファンデーションに変えたら肌に負担をかけずもう少ししっかりカバーが出来るものでしょうか。

人によってはミネラルファンデーションにして崩れ方が汚い、毛穴に詰まって肌が荒れた、などの書き込みがあり少し心配です。
ご意見を頂けたら幸いです。

ログインして回答してね!

Check!

2016/2/11 18:18

ミネラルファンデのみ
私はメインではミネラルパウダーファンデのみで仕上げることが多いですが、ケミカルのファンデに比べて崩れやすいということもなく、クレンジングも不要で肌負担が少ないので気に入ってますが…。
ただし当方、乾燥肌で化粧は崩れにくい方です。

ミネラルファンデもケミと同じで自分に合うものを見つけることが重要だと思います。
ルースのミネラルファンデでも原料は少しずつ異なり、スリップ性や密着度、毛穴カバー力、皮脂の吸収力には違いがあるものです。

国内で手に入りやすいものではローラ・メルシエを使っていましたが、特に崩れも毛穴落ちもありませんでした。

今は海外MMUメーカーの製品をメインに使っています。
ファンデでお気に入りのメーカーは、Silk NaturalsやLucy Mineralsあたりです。
両メーカーともカバー力が高いものはケミカルファンデと遜色なく、私の肌では崩れもあまりありません。特にSilk Naturalsのファンデは崩れても消えていくように化粧感がなくなるタイプで、毛穴に落ち込んだりよれたりといったこともありません。

私はBBクリームを使う際にはフェイスパウダーを重ねる程度にしてますね。一時期ファンデを重ねて使っていたのですが、やり過ぎ感がある気がしてしまって…。

国内メーカーのミネラルファンデも今はたくさん出ているので、サンプルを片っ端から試してみられては? プレストタイプでも色交換保証のあるメーカーもありますし。

しかしながら、質問者さまの場合、既に下地の段階でクレンジングの必要なランコムのBBを使われており、あえてミネラルファンデを選択する必要性も薄い気がします。いずれ全てのベースメイクをクレンジング不要のものに切り替えるおつもりでしょうか。
そうでないなら、シリコンなどが入っているケミカルのパウダーファンデの方がやはり持ちはいいので、ミネラルにこだわる必要はないように思います。
ミネラルファンデが肌に優しいというのも、塗っている間のことよりクレンジングの負担が軽減されることが大きいと考えております。

使い方が違うのであまり参考にならず、申し訳ありません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?