ファンデが服に付きませんか?
解決済み
私は普段ほとんどファンデを使わないのですが、その理由に服に付くのが嫌、というのがあります。皆さんも「ファンデが服についてしまったことがある」という人はいると思うのですが、「つくことがある」ではなく、「ファンデ付けたら必ず付いてしまう」んじゃないかと思うんです・・。しかも、脱ぎ着の時とかではなくても、ちょっと下向くと付いちゃいませんか?タートルネックなら100%付くと思うんですけどそれ以外の服でも下向いたら付いちゃいそうな気がします・・。実際、前ファンデ付けたとき、前を向いてれば付かないけどちょっと下向いたら付いちゃったような記憶があります。パーカーなんかだったらえりのところにボリュームがありますよね。ずーっと前向いたままっていうのはまず無理ですし・・。
それ以外にも目をかいたり、顔周りの髪の毛を触ったら袖に付いちゃったりと、とにかく「つくことがある」というレベルではなく、「必ず付いてしまう」んじゃないかと思うんです・・。ほかの人はどうしてたまにしか付かないんでしょうか?付かないようにめちゃくちゃ意識しまくってるんでしょうか?(^_^;)
それ以外にも目をかいたり、顔周りの髪の毛を触ったら袖に付いちゃったりと、とにかく「つくことがある」というレベルではなく、「必ず付いてしまう」んじゃないかと思うんです・・。ほかの人はどうしてたまにしか付かないんでしょうか?付かないようにめちゃくちゃ意識しまくってるんでしょうか?(^_^;)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2016/3/23 11:47
目に見える範囲では。。。
今日は。
私もタートルネックとか、マフラーとかに付かないかなぁ、って気になる事がありますが、目に見える限りでは、衣類の襟元にファンデーションらしき色が付いていたり、油シミみたいになっているのを見たことはないですよ。
脱ぎ着の時に、うっかりファンデーションや口紅を付けちゃう事はありますけど。
ファンデーションの後にルースパウダーをはたいていますし、多少化粧が浮いていたとしても、擦ったりぎゅ~っとくっ付けなければ、ちょっと触れた位では衣類に色が移ったりしないんじゃないかな、と思います。
まあ、目に見えないだけで、何かの方法で見てみれば、ファンデーションの油分は多少は付いていると思いますけど。
俯いたり横を向いただけで、衣類に簡単に色移りしてしまうようなら、世の中の多くの女性がこんなに使ってはいないでしょう。
今日は。
私もタートルネックとか、マフラーとかに付かないかなぁ、って気になる事がありますが、目に見える限りでは、衣類の襟元にファンデーションらしき色が付いていたり、油シミみたいになっているのを見たことはないですよ。
脱ぎ着の時に、うっかりファンデーションや口紅を付けちゃう事はありますけど。
ファンデーションの後にルースパウダーをはたいていますし、多少化粧が浮いていたとしても、擦ったりぎゅ~っとくっ付けなければ、ちょっと触れた位では衣類に色が移ったりしないんじゃないかな、と思います。
まあ、目に見えないだけで、何かの方法で見てみれば、ファンデーションの油分は多少は付いていると思いますけど。
俯いたり横を向いただけで、衣類に簡単に色移りしてしまうようなら、世の中の多くの女性がこんなに使ってはいないでしょう。
通報する
通報済み