ツヤ肌コスメ
私は、ベースメイクに関して兎にも角にも、艶!を重視しているのですが、ツヤッツヤになるベースメイクコスメ、なんでもいいです!
バンバンおすすめしてください!
因みに、今使っているのは、イプサのコントロールカラー、SK-2のCC、コスメデコルテのパウダー、MACのライトスカペード、イプサのパレットです☆
バンバンおすすめしてください!
因みに、今使っているのは、イプサのコントロールカラー、SK-2のCC、コスメデコルテのパウダー、MACのライトスカペード、イプサのパレットです☆
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2016/4/3 20:55
ツヤ肌と言えば・・・
やはり 真っ先に思い浮かぶのは、クッションファンデです。
その中で、今年に入り使用した物では、
シュウウエムラの「ブランクロマ ブライトニング UV クッションファンデーション」は、色の展開もあるので 出始めのBBやCCよりも
カバー力も感じられます。
また、ポール&ジョーの「エクラタン ジェル ファンデーション」も
水のファンデーションとして、重ねても重くならずに
うる艶に仕上がります。
そして、コンパクトも可愛いです。
最後に、数年前に使用したものになりますが
ベアミネラルの「ベア ファンデーション」。
こちらは リキッドタイプで ブラシで伸び広げるというもの。
ミネラルファンデらしい、軽いつけ心地と しっかりとしたツヤ感が
印象に残っています。
どちらにせよ、時間の経過と共に ツヤと皮脂分泌による油分の区別が
つきにくいこともあるので、日焼けやシミ・シワを回避するためにも
お直しも必要かと思います。
思い浮かぶ 使用感の違う3つをあげてみました。
ご参考になればと思います。
理想のベースメイクとの出会いがありますように☆
やはり 真っ先に思い浮かぶのは、クッションファンデです。
その中で、今年に入り使用した物では、
シュウウエムラの「ブランクロマ ブライトニング UV クッションファンデーション」は、色の展開もあるので 出始めのBBやCCよりも
カバー力も感じられます。
また、ポール&ジョーの「エクラタン ジェル ファンデーション」も
水のファンデーションとして、重ねても重くならずに
うる艶に仕上がります。
そして、コンパクトも可愛いです。
最後に、数年前に使用したものになりますが
ベアミネラルの「ベア ファンデーション」。
こちらは リキッドタイプで ブラシで伸び広げるというもの。
ミネラルファンデらしい、軽いつけ心地と しっかりとしたツヤ感が
印象に残っています。
どちらにせよ、時間の経過と共に ツヤと皮脂分泌による油分の区別が
つきにくいこともあるので、日焼けやシミ・シワを回避するためにも
お直しも必要かと思います。
思い浮かぶ 使用感の違う3つをあげてみました。
ご参考になればと思います。
理想のベースメイクとの出会いがありますように☆
通報する
通報済み