クリームチーク塗り方
この間canmakeのクリームチークCL01を買いました。高校生です。
顔色が悪いのでそれを隠すために買ったのですが、、、
どのあたりに付ければいいのかわかりません。
頬につけたら、いかにもチークを塗ってるって感じになりますよね?
顔全体ですか?
自然に見せるにはどの位置に付けるべきですか?
学校はお化粧が禁止なのでほんとに自然な顔色の良さを出したいです。
よろしくお願いします!
顔色が悪いのでそれを隠すために買ったのですが、、、
どのあたりに付ければいいのかわかりません。
頬につけたら、いかにもチークを塗ってるって感じになりますよね?
顔全体ですか?
自然に見せるにはどの位置に付けるべきですか?
学校はお化粧が禁止なのでほんとに自然な顔色の良さを出したいです。
よろしくお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2016/4/1 10:21
発色が良いので注意
初めまして☆
私が思う基本的なチークの位置ですが、
まずニコっと笑顔に。「正面から見て頬骨の中央」「側面から見て一番高いところ」が交わる点を中心として、そこから外にぼかす。という感じです。
顔の形をカバーしたいとかになると角度を変えたりしますが、基本的には上記の位置かと。。
キャンメイクのクリームチークCL01はツヤも良いのですが発色も良いです。
赤なので気を付けないとダメかもですね…
上記の位置よりも外側(黒目より若干外)を意識して1回に取る量を少な目にしたほうがいいかもしれません><
ツヤはなくなりますが、ベビーパウダーやフェイスパウダーを軽く乗せるとより自然な仕上がりになりますよ☆(無色のものもあります)
質問者様の顔のお色にもよりますが、少しオレンジが入ったコーラルピンクなどの色も自然に仕上がりますので試してみてはどうでしょう^^
初めまして☆
私が思う基本的なチークの位置ですが、
まずニコっと笑顔に。「正面から見て頬骨の中央」「側面から見て一番高いところ」が交わる点を中心として、そこから外にぼかす。という感じです。
顔の形をカバーしたいとかになると角度を変えたりしますが、基本的には上記の位置かと。。
キャンメイクのクリームチークCL01はツヤも良いのですが発色も良いです。
赤なので気を付けないとダメかもですね…
上記の位置よりも外側(黒目より若干外)を意識して1回に取る量を少な目にしたほうがいいかもしれません><
ツヤはなくなりますが、ベビーパウダーやフェイスパウダーを軽く乗せるとより自然な仕上がりになりますよ☆(無色のものもあります)
質問者様の顔のお色にもよりますが、少しオレンジが入ったコーラルピンクなどの色も自然に仕上がりますので試してみてはどうでしょう^^
通報する
通報済み