カンタンなアイメイク
2色でできるカンタンなアイシャドウのグラデーションを教えてほしいです!
(with読者 玲さんからの質問です)
★「with読者からの質問」に、7/19までに回答を投稿して頂いた方の中から、抽選で10名様にwith特製図書カード(500円分)をプレゼントします!
※当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます
※賞品は@cosme編集部より発送します。
★頂いた回答の一部はwith10月号の誌面に掲載させて頂きます。
(文字数調整等のため、文面を若干変更する場合があります)
(with読者 玲さんからの質問です)
★「with読者からの質問」に、7/19までに回答を投稿して頂いた方の中から、抽選で10名様にwith特製図書カード(500円分)をプレゼントします!
※当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます
※賞品は@cosme編集部より発送します。
★頂いた回答の一部はwith10月号の誌面に掲載させて頂きます。
(文字数調整等のため、文面を若干変更する場合があります)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
kienahさん
役に立った!ありがとう:6
2010/7/1 01:11
色の組み合わせということで
こんにちは。withの御担当者様おつかれさまです。
「2色」「簡単」という言葉だけを取り上げます。
涼しげに見せたければ「ターコイズ/淡いグリーン」
可愛く見せたければ「ブラウン/ピンク」
ナチュラルに見せたければ「ベージュ/白に近いイエロー」
彫深に見せたければ「濃いグレー/薄いグレー(またはシルバー)」
大人っぽく見せたければ「濃いめのパープル/青みがかったピンク」
という色が定番です。
なお、上記の色は「右側」の色の方が淡いという設定です。
で、あとは塗り方です。
「簡単」ということですので、あえてチップ等を使わず、指でいいです。
まず、眉毛の下から目の際まで薄い色を塗り広げます。
それから濃い方の色を目の際にラインを引くように塗ります。これも指で。
そして、その境目を指で少しずつ馴染ませて行きます。
あとは鏡を見ながら、色の濃さ(特に濃い方の色かな)を調節して下さい。
あ、下まぶたに淡いほうの色を少し添えてもキレイかもしれません。
ご参考になれば幸いです。m(_ _)m
こんにちは。withの御担当者様おつかれさまです。
「2色」「簡単」という言葉だけを取り上げます。
涼しげに見せたければ「ターコイズ/淡いグリーン」
可愛く見せたければ「ブラウン/ピンク」
ナチュラルに見せたければ「ベージュ/白に近いイエロー」
彫深に見せたければ「濃いグレー/薄いグレー(またはシルバー)」
大人っぽく見せたければ「濃いめのパープル/青みがかったピンク」
という色が定番です。
なお、上記の色は「右側」の色の方が淡いという設定です。
で、あとは塗り方です。
「簡単」ということですので、あえてチップ等を使わず、指でいいです。
まず、眉毛の下から目の際まで薄い色を塗り広げます。
それから濃い方の色を目の際にラインを引くように塗ります。これも指で。
そして、その境目を指で少しずつ馴染ませて行きます。
あとは鏡を見ながら、色の濃さ(特に濃い方の色かな)を調節して下さい。
あ、下まぶたに淡いほうの色を少し添えてもキレイかもしれません。
ご参考になれば幸いです。m(_ _)m
通報する
通報済み