縮毛矯正、ストレートアイロンについて
私の髪の毛は硬くて直毛です。
ですが寝癖がつきやすく、毎朝ストレートアイロン(約170℃)でのばしています。
最近、癖毛ではない友達が縮毛矯正をかけたと聞きました。
サラサラツヤツヤで羨ましいな…と。
その子によれば朝のアイロンの時間が短く、また低温で済むようになったそうです。
実際には毎日高温でアイロンをかけるのと縮毛矯正ではどちらが良いのでしょうか。調べてみると縮毛矯正にも薬剤などでいろいろな種類がありましたが難しいです(´・_・`)
母には縮毛矯正は髪が傷むと反対されていますが友達の髪を見ると全くそうは思いませんでした。
また、縮毛矯正をかけたら髪質は変わりますか?
ですが寝癖がつきやすく、毎朝ストレートアイロン(約170℃)でのばしています。
最近、癖毛ではない友達が縮毛矯正をかけたと聞きました。
サラサラツヤツヤで羨ましいな…と。
その子によれば朝のアイロンの時間が短く、また低温で済むようになったそうです。
実際には毎日高温でアイロンをかけるのと縮毛矯正ではどちらが良いのでしょうか。調べてみると縮毛矯正にも薬剤などでいろいろな種類がありましたが難しいです(´・_・`)
母には縮毛矯正は髪が傷むと反対されていますが友達の髪を見ると全くそうは思いませんでした。
また、縮毛矯正をかけたら髪質は変わりますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2016/4/8 19:37
素早いご回答ありがとうございます
みなさん素早いご回答ありがとうございました!
やはり傷んでしまうのですね…癖毛ではないので今の所縮毛矯正はやめておこうと思います。ストレートヘアだけでなく巻いたりしたいので…
そして言われたように人により髪質は違いますし、次にカットしにいく時に美容師さんにストレートパーマも含め一度相談してみようと思います!
また、トリートメントは考えていませんでした。商品名まで具体的に教えていただき感謝します。
今まではシャンプー&リンス(いち髪、ツバキ、ジュレームなど)で済ませていましたがそれも1つの手かもしれないです。調べてみます。
みなさん素早いご回答ありがとうございました!
やはり傷んでしまうのですね…癖毛ではないので今の所縮毛矯正はやめておこうと思います。ストレートヘアだけでなく巻いたりしたいので…
そして言われたように人により髪質は違いますし、次にカットしにいく時に美容師さんにストレートパーマも含め一度相談してみようと思います!
また、トリートメントは考えていませんでした。商品名まで具体的に教えていただき感謝します。
今まではシャンプー&リンス(いち髪、ツバキ、ジュレームなど)で済ませていましたがそれも1つの手かもしれないです。調べてみます。
通報する
通報済み