カラーコントロール
私は肌が白いのですが、頬から下にかかって赤みがかっています、気になるので赤みを抑えてくれる緑色のカラーコントロールを使っているのですが、その上に順番にメイクしていくと肌がもの凄く白くなってしまい困っています。
ピンク色のカラーコントロールは肌を血色がよく見せてくれると聞いたのですが、カラーコントロールを重ねて使うのは大丈夫なのでしょうか?
ピンク色のカラーコントロールは肌を血色がよく見せてくれると聞いたのですが、カラーコントロールを重ねて使うのは大丈夫なのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2017/7/3 08:55
私は部分によってコントロールカラーを使い分けていますよ。
赤くなりやすい頬はブルー系、血色の悪い部分はピンク系にしています。
すべてを全体に塗るのではなく、必要な部分に適量を塗っていけばいいと思います。塗り過ぎないようにだけ注意ですね。
赤くなりやすい頬はブルー系、血色の悪い部分はピンク系にしています。
すべてを全体に塗るのではなく、必要な部分に適量を塗っていけばいいと思います。塗り過ぎないようにだけ注意ですね。
通報する
通報済み