肌がぼろぼろ…

高2でメイクをするようになったのですが メイクしてから1時間持たずに粉浮きというか 肌の皮(皮膚)が剥けてきてしまいます
使っているものは 資生堂の下地とインテグレートのBB キャンメイクのファンデーションです。
どう改善したらいいですか?

中学時代のニキビが治って今毛穴が気になっていて 肌が綺麗なわけではないのでめいくしたいのですが…

ログインして回答してね!

Check!

2016/5/10 18:23

スキンケアを見直したほうがよいかも…
下の方もおっしゃっている通り、メイク品を変えたからと言って解決するような内容ではないな、と感じました。

スキンケアを見直して、肌を強く、きれいにする方が遠回りに見えますが一番良いと思います。今現在肌荒れをしているのでメイクで隠したい気持ちもわかりますので、皮膚科にご相談するのが良いと思います。
私もあるときから肌がぼろぼろになり、メイクをしても隠せないほどだったのですが皮膚科で処方された薬を使ってからは肌自体が治す力を持ちなおしたようで少しくらい無茶なメイクをしても荒れることがなくなりました。

その際、お医者様にも仕事柄絶対にメイクはしたいということを強く訴えました。一緒に成分を見ていただき、使用していた化粧下地とリキッドファンデーションに私の肌に合わないポリマーが多く含まれていることがわかりましたので、日焼け止めをしっかりと塗り、パウダーのファンデーションをさらっと乗せるという方法を提案していただきました。
私が通っていたのは美容皮膚科なのでメイクのことまで相談できたのだと思いますが、普通の皮膚科でも治すことに関しては解決すると思いますので、ぜひ病院へ行ってみてください。

ボロボロのまま過ごしていると、さらに肌が敏感になり、治りにくくなりますので将来のシミの原因になったりますので…

病院はお嫌いということでしたら、一番肌に触れている化粧下地を敏感肌にも使える化粧品に変更してはいかがですか?
少しお高いですが、肌にお悩みを抱えたままメイクをするよりもストレスが少ないと思います。

皮膚科医が監修しているラロッシュポゼや、皮膚科でも処方されるアクセーヌなどがお勧めです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?