美人の条件
yuzurune さん
閲覧ありがとうございます.
私は外見のコンプレックスが強く、3歳のころには鏡を見ながら、自分の顔の気に入らないところを10個は言えました.「大人になれば変わるのかな」と、淡い期待を持っていましたが、そんなこともなく・・・。
メイクやバレエなど、頑張りましたが、もっと美人さんに近づいてコンプレックスを少しでも解消したいです.
でも、みんなが「美人」と思う基準って、何なんでしょう.
やはり、生まれつきの顔なのでしょうか。それだけなのでしょうか。姿勢や行動はどうでしょう。でも、顔がかわいいと、男性はとくにみんな、そういう女性だけ特別扱いしたりします。私はそういう経験はなく、悲しくなります.
もし、顔だとして、例えば「目が大きい」「鼻が高い」など、具体的なことを教えて頂き、もしよければ、少しでもそう近づけるメイクも参考までに教えて頂けると助かります.
ちなみに、私はなにより童顔で丸顔、背が155センチと小柄です。体重は45くらいで、平均です。
肌はブルベの色白で、髪はボブのアッシュ、パーマなどはかけていません。
「単調な顔だね」と言われたことがあります。今は片二重ですが、そのときは両目が一重で、単調で無個性なことがすごく嫌でした.決してほりが深い訳ではなく、和風の、こけしみたいな感じです.強いて特徴らしい特徴と言うと、唇にボリュームがあり、そこだけ石原さとみさん似だと言われたことがあるくらいです.よく、「儚そう」とか「か弱そう」といわれます。実際、きゃぴきゃぴしてはいませんが。清潔感はあるといわれます。
気をつけていることは、髪はいつも清潔にしています.
メイクは、今は毎日ファンデーション、アイブロウ、マスカラ、アイライナーだけです。シャドウなどを使ってほりを深くみせたり、チークで血色をよくしたほうがいいのかな、と思いますが、あまり濃くなっても清潔感を失いそうで怖いです・・・。
あと、ボブのヘアアレンジがあまり思い浮かびません。上手な方、教えて下さい.
なんだかとりとめのない文章になってしまいましたが・・・私のメイク等は参考までに、美人さんに近づけるアドバイス、教えて頂けるとありがたいです。
私は外見のコンプレックスが強く、3歳のころには鏡を見ながら、自分の顔の気に入らないところを10個は言えました.「大人になれば変わるのかな」と、淡い期待を持っていましたが、そんなこともなく・・・。
メイクやバレエなど、頑張りましたが、もっと美人さんに近づいてコンプレックスを少しでも解消したいです.
でも、みんなが「美人」と思う基準って、何なんでしょう.
やはり、生まれつきの顔なのでしょうか。それだけなのでしょうか。姿勢や行動はどうでしょう。でも、顔がかわいいと、男性はとくにみんな、そういう女性だけ特別扱いしたりします。私はそういう経験はなく、悲しくなります.
もし、顔だとして、例えば「目が大きい」「鼻が高い」など、具体的なことを教えて頂き、もしよければ、少しでもそう近づけるメイクも参考までに教えて頂けると助かります.
ちなみに、私はなにより童顔で丸顔、背が155センチと小柄です。体重は45くらいで、平均です。
肌はブルベの色白で、髪はボブのアッシュ、パーマなどはかけていません。
「単調な顔だね」と言われたことがあります。今は片二重ですが、そのときは両目が一重で、単調で無個性なことがすごく嫌でした.決してほりが深い訳ではなく、和風の、こけしみたいな感じです.強いて特徴らしい特徴と言うと、唇にボリュームがあり、そこだけ石原さとみさん似だと言われたことがあるくらいです.よく、「儚そう」とか「か弱そう」といわれます。実際、きゃぴきゃぴしてはいませんが。清潔感はあるといわれます。
気をつけていることは、髪はいつも清潔にしています.
メイクは、今は毎日ファンデーション、アイブロウ、マスカラ、アイライナーだけです。シャドウなどを使ってほりを深くみせたり、チークで血色をよくしたほうがいいのかな、と思いますが、あまり濃くなっても清潔感を失いそうで怖いです・・・。
あと、ボブのヘアアレンジがあまり思い浮かびません。上手な方、教えて下さい.
なんだかとりとめのない文章になってしまいましたが・・・私のメイク等は参考までに、美人さんに近づけるアドバイス、教えて頂けるとありがたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:8
2016/5/30 00:49
方向性が揺らいでいるような?
yuzuruneさん、こんにちは。
文章を拝読いたしました。
ところで、質問なのですが、「とにかく美人になりたい(または近づきたい)」なのか「男性に特別扱いしてもらいたいから、美人になりたい(または近づきたい)」なのか、どちらがお気持ちに近いでしょうか?
それによって、答えも変わると思います。
ちょっと、方向性が揺らいでいるのかなという印象を受けました。
一応、私個人の考えを述べます。
合わないと思ったら、「おばちゃんの戯言」として聞き流してくださいね。
「美人になりたい、近づきたい」という願望があるのは、女性として普通のことです。
「美人の基準」ですが、10代なら純粋にルックスが好み=好き…という図式が成り立つと考えられますが、大人になれば、生まれ持った姿形だけでなく、性格、行動、仕草、声、生き方等、多方面から見て魅力的な人を好きになるのではないでしょうか?
恐らく、年齢を重ねる程、美人の定義はたくさんあるはずです。
純粋に見た目の美しさを追求したいのであれば、ここで聞くより、プロを頼った方がいいです。
いくら目が大きくとも、鼻が高くとも、その人の顔や全身の中で調和が取れていなければ、美しくはなりません。
yuzuruneさんのお顔や全身を見たことがないので、答えようがないのです。
フィニッシングスクール(ジョン・ロバート・パワーズスクールなど)に通ってみて、メイク・ファッション・パーソナルカラー・スキン&ヘアケア、立ち居振る舞いを学び、プロの目で魅力を引き出してもらうのが一番手っ取り早いですよ。
私も通いました。お金は掛かりましたが、一生の財産になりました。
ところで、男性に特別扱いされたいですか? 実際にされると、かなり落ち着かないですよ。
男性といっても、好みは人それぞれですし。
もし、外見の美しい女性しか見向きもされない世の中なら、極一部の女性しかパートナーを得られないということになってしまいます。
髪を清潔に保つことは、素晴らしいことです。大事です。
そして、メイクにチークとリップを取り入れてみませんか?
顔色を良く見せることにより、イキイキとした表情が生まれ、魅力がより発揮されますよ。
多分、yuzuruneさんにとって今一番大切なのことは、「自分に自信を持つ」ことだと思います。
自信に根拠がなくてもいいのです。自分を肯定している人には、人が引き寄せられます。
私の友人に恋人が途切れたことのない人がいました。
彼女は、顔立ちは普通、ノーメイクでしたが、いつも笑顔を絶やさず、話していてとにかく楽しい人でした。自分を肯定しているから、心に余裕がありました。
今は、幸せな家庭を築いています。
自信に根拠がないことが気になるなら、何かに打ち込むことです。
仕事でも、趣味でも、メイクでも何でもいいです。
良い方へ向かわれますように。
yuzuruneさん、こんにちは。
文章を拝読いたしました。
ところで、質問なのですが、「とにかく美人になりたい(または近づきたい)」なのか「男性に特別扱いしてもらいたいから、美人になりたい(または近づきたい)」なのか、どちらがお気持ちに近いでしょうか?
それによって、答えも変わると思います。
ちょっと、方向性が揺らいでいるのかなという印象を受けました。
一応、私個人の考えを述べます。
合わないと思ったら、「おばちゃんの戯言」として聞き流してくださいね。
「美人になりたい、近づきたい」という願望があるのは、女性として普通のことです。
「美人の基準」ですが、10代なら純粋にルックスが好み=好き…という図式が成り立つと考えられますが、大人になれば、生まれ持った姿形だけでなく、性格、行動、仕草、声、生き方等、多方面から見て魅力的な人を好きになるのではないでしょうか?
恐らく、年齢を重ねる程、美人の定義はたくさんあるはずです。
純粋に見た目の美しさを追求したいのであれば、ここで聞くより、プロを頼った方がいいです。
いくら目が大きくとも、鼻が高くとも、その人の顔や全身の中で調和が取れていなければ、美しくはなりません。
yuzuruneさんのお顔や全身を見たことがないので、答えようがないのです。
フィニッシングスクール(ジョン・ロバート・パワーズスクールなど)に通ってみて、メイク・ファッション・パーソナルカラー・スキン&ヘアケア、立ち居振る舞いを学び、プロの目で魅力を引き出してもらうのが一番手っ取り早いですよ。
私も通いました。お金は掛かりましたが、一生の財産になりました。
ところで、男性に特別扱いされたいですか? 実際にされると、かなり落ち着かないですよ。
男性といっても、好みは人それぞれですし。
もし、外見の美しい女性しか見向きもされない世の中なら、極一部の女性しかパートナーを得られないということになってしまいます。
髪を清潔に保つことは、素晴らしいことです。大事です。
そして、メイクにチークとリップを取り入れてみませんか?
顔色を良く見せることにより、イキイキとした表情が生まれ、魅力がより発揮されますよ。
多分、yuzuruneさんにとって今一番大切なのことは、「自分に自信を持つ」ことだと思います。
自信に根拠がなくてもいいのです。自分を肯定している人には、人が引き寄せられます。
私の友人に恋人が途切れたことのない人がいました。
彼女は、顔立ちは普通、ノーメイクでしたが、いつも笑顔を絶やさず、話していてとにかく楽しい人でした。自分を肯定しているから、心に余裕がありました。
今は、幸せな家庭を築いています。
自信に根拠がないことが気になるなら、何かに打ち込むことです。
仕事でも、趣味でも、メイクでも何でもいいです。
良い方へ向かわれますように。
通報する
通報済み