高校生のメイク
解決済み
初めて質問をします、高校3年の女子ですm(_ _)m
私は高校2年からメイクをしているのですが、最近高校生からのメイクは良くない、色素沈着するなどの話を聞きました。実際中学の頃は日焼け止めを塗っていなかったせいか、頬骨のところにシミが出てきたのです。。。これ以上濃くしたくないので、日焼け止めやプチプラの美白化粧水を使っています。
普段のメイクは、日焼け止め、ccクリーム、クリームチーク、アイライン、アイシャドウ、眉毛 です。
敏感肌や少しアトピーなのもあって、アイラインはお湯で落とせるもの、アイシャドウベースをつけ、アイシャドウはタールフリーなものを選ぶようにしています。
オシャレも好きだし、少しでも可愛くなりたいからメイクはしたい…!でも大人になってからもキレイな肌でいたい…!!
というワガママな願いです(^_^;)
そこで質問なのですが、やはり、ccクリームなしで日焼け止めのみの方が良いのでしょうか?
高校生からのメイクはどう思いますか?
みなさんが普段気をつけていることや、シミやメイクについてのアドバイスを頂けたら嬉しいです!!
よろしくお願いします(^o^)
私は高校2年からメイクをしているのですが、最近高校生からのメイクは良くない、色素沈着するなどの話を聞きました。実際中学の頃は日焼け止めを塗っていなかったせいか、頬骨のところにシミが出てきたのです。。。これ以上濃くしたくないので、日焼け止めやプチプラの美白化粧水を使っています。
普段のメイクは、日焼け止め、ccクリーム、クリームチーク、アイライン、アイシャドウ、眉毛 です。
敏感肌や少しアトピーなのもあって、アイラインはお湯で落とせるもの、アイシャドウベースをつけ、アイシャドウはタールフリーなものを選ぶようにしています。
オシャレも好きだし、少しでも可愛くなりたいからメイクはしたい…!でも大人になってからもキレイな肌でいたい…!!
というワガママな願いです(^_^;)
そこで質問なのですが、やはり、ccクリームなしで日焼け止めのみの方が良いのでしょうか?
高校生からのメイクはどう思いますか?
みなさんが普段気をつけていることや、シミやメイクについてのアドバイスを頂けたら嬉しいです!!
よろしくお願いします(^o^)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
Blue☆Skyさん
役に立った!ありがとう:1
2016/7/6 22:56
こんばんは、はじめまして
ご投稿拝見させていただきました
高校生のメイクについて
CCクリームくらい軽いものだと、素肌感、透明感を生かせますし、SPF値が低めのもの(日常紫外線程度)が大半だと思うので、お肌に負担はかかりにくいと思います
自分だったら日焼け止め(乳液状)の方は使わないです
そして日焼け止めの塗り直しについて
日焼け止めは何度も塗り直さないと意味がないのですが、乳液状のものを重ね塗りすると、ちょっと仕上がりが…
手を汚すだとか、面倒くささが気になるところ
そこで便利なのが、UVカット有のパウダー
鏡さえあれば、手を汚さず、簡単にお直しできます
お直しの際は、ティッシュや、何も付けていないスポンジで、余分な油分を押さえてから、パウダーをパタパタするだけでOK
これならお好きな時に、お手軽に、UVケアを施すことができますね
DSとかバラエティストアで、良くお取り扱いしているものをいくつかあげておきますので、ご興味がありましたら、テスター等でお試しくださいませ
・クラブ エアリータッチパウダー<SPF20/PA++> 21g 税込1,620円
色や質感が3種類あり
☆01 ふんわりマットベージュ(ナチュラルベージュ)
☆02 ふんわりツヤタイプ(ライトパールベージュ)
☆03 ふんわりマットタイプ(ベビーベージュ)
ファンデではなく、パウダーなので、軽い付け心地がgood!
低SPF値なので、お肌にも負担がかかりにくい
ベースメイクについては、ざっとこんな感じですね
高校生でまだお若いので、休日の日なんかは、今流行りのカラーメイクなんかをされると、ガラッと雰囲気が変わって、とても新鮮な気分が味わえるかもしれません
この年代でしか出せない、フレッシュ&キュートな印象で、周りにいる方達に元気をお裾分けしてくださいね
あとメイクをしているのですから、スキンケアにも重点を置かなくちゃですね
先の方も言われていましたが、特に保湿です
アイテムは化粧水、乳液などシンプルなものでいいんです
ただエタノールが入ったものは、お肌が乾燥しやすくなるので、そういったものはなるべく避けた方がよろしいかと思います
あとがっつりメイクした時は、オイルクレンジングで確実に落とした方が、良いとは思いますが、薄いメイクの時などは、ミルククレンジングで十分です
メイクの度合いで、クレンジングの種類を変えてみるというのは、いかがでしょうか?
あまりご参考にならない回答で、申し訳ありません
ご投稿拝見させていただきました
高校生のメイクについて
CCクリームくらい軽いものだと、素肌感、透明感を生かせますし、SPF値が低めのもの(日常紫外線程度)が大半だと思うので、お肌に負担はかかりにくいと思います
自分だったら日焼け止め(乳液状)の方は使わないです
そして日焼け止めの塗り直しについて
日焼け止めは何度も塗り直さないと意味がないのですが、乳液状のものを重ね塗りすると、ちょっと仕上がりが…
手を汚すだとか、面倒くささが気になるところ
そこで便利なのが、UVカット有のパウダー
鏡さえあれば、手を汚さず、簡単にお直しできます
お直しの際は、ティッシュや、何も付けていないスポンジで、余分な油分を押さえてから、パウダーをパタパタするだけでOK
これならお好きな時に、お手軽に、UVケアを施すことができますね
DSとかバラエティストアで、良くお取り扱いしているものをいくつかあげておきますので、ご興味がありましたら、テスター等でお試しくださいませ
・クラブ エアリータッチパウダー<SPF20/PA++> 21g 税込1,620円
色や質感が3種類あり
☆01 ふんわりマットベージュ(ナチュラルベージュ)
☆02 ふんわりツヤタイプ(ライトパールベージュ)
☆03 ふんわりマットタイプ(ベビーベージュ)
ファンデではなく、パウダーなので、軽い付け心地がgood!
低SPF値なので、お肌にも負担がかかりにくい
ベースメイクについては、ざっとこんな感じですね
高校生でまだお若いので、休日の日なんかは、今流行りのカラーメイクなんかをされると、ガラッと雰囲気が変わって、とても新鮮な気分が味わえるかもしれません
この年代でしか出せない、フレッシュ&キュートな印象で、周りにいる方達に元気をお裾分けしてくださいね
あとメイクをしているのですから、スキンケアにも重点を置かなくちゃですね
先の方も言われていましたが、特に保湿です
アイテムは化粧水、乳液などシンプルなものでいいんです
ただエタノールが入ったものは、お肌が乾燥しやすくなるので、そういったものはなるべく避けた方がよろしいかと思います
あとがっつりメイクした時は、オイルクレンジングで確実に落とした方が、良いとは思いますが、薄いメイクの時などは、ミルククレンジングで十分です
メイクの度合いで、クレンジングの種類を変えてみるというのは、いかがでしょうか?
あまりご参考にならない回答で、申し訳ありません
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2016/7/7 15:53
もりあさり さん
詳しいことを色々と教えて下さりありがとうございます\(^o^)/
クレンジングはいつもミルクタイプで、オイルなど使い分けたことがなかったので気をつけてみようと思います!ファンデーションよりも肌に良さそうなUVパウダーもぜひ試してみたいと思います。