顔の白浮き対策教えてください>_<
大学生の女子です。
私は顔にシミや火傷の後がある為、カバー力のあるエスティローダーのダブルウェアをBAさんに色味を見てもらってから購入しました。
色はボーンです。
まだあまり自分に合う物が分からず
BAさんに言われるがまま購入してしまった私も悪いのですが、付けると色んな方に『白浮きしている』、『顔色悪い』と言われます。
カウンターの時はそんな感じはしなかったのですが手につけて見ても確かに肌の色より明るい気が…。
恥ずかしいし何とかしたいのですが
学生なので高いダブルウェアをもう一度購入するのは難しいです(;_;)
今現在、下地は雪肌精の明るい方(1)、パウダーはチャコットのクリアーを使っています。
傷跡が綺麗に隠れるのでダブルウェアはそのまま使用したいです。
この場合、下地やパウダーを色の暗いものに変更すると良いのでしょうか?
他にも白浮き対策があれば教えてください(;_;)
よろしくお願いいたします。
私は顔にシミや火傷の後がある為、カバー力のあるエスティローダーのダブルウェアをBAさんに色味を見てもらってから購入しました。
色はボーンです。
まだあまり自分に合う物が分からず
BAさんに言われるがまま購入してしまった私も悪いのですが、付けると色んな方に『白浮きしている』、『顔色悪い』と言われます。
カウンターの時はそんな感じはしなかったのですが手につけて見ても確かに肌の色より明るい気が…。
恥ずかしいし何とかしたいのですが
学生なので高いダブルウェアをもう一度購入するのは難しいです(;_;)
今現在、下地は雪肌精の明るい方(1)、パウダーはチャコットのクリアーを使っています。
傷跡が綺麗に隠れるのでダブルウェアはそのまま使用したいです。
この場合、下地やパウダーを色の暗いものに変更すると良いのでしょうか?
他にも白浮き対策があれば教えてください(;_;)
よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2016/7/17 04:01
なかなか自分にピッタリの色って無いですよね~(^^;
BAさんによって、肌より少し白いものをオススメされる場合と少し暗いめのものをオススメされる場合と両方あります。
そこは完全に自分で決めなければならないので、悩むところですね(°Д°)
そういう時は「フェイスパウダーで調節してくださいね~」と言われるのでやはりちょっと暗めのフェイスパウダーで合わせるのが良いかもしれません。
下地のところに、明るいほうと書いていらっしゃるのですがその下地を暗めのものにされるか、無色のものに変えられてはいかがでしょうか??
後はリキッドの量を部分的に調節することでしょうか。
リキッドを塗った後にティッシュで軽くオフすると全体的な厚塗りを防げますよ(^o^)v
あまり参考にならなくて申し訳ないです(。>д<)
BAさんによって、肌より少し白いものをオススメされる場合と少し暗いめのものをオススメされる場合と両方あります。
そこは完全に自分で決めなければならないので、悩むところですね(°Д°)
そういう時は「フェイスパウダーで調節してくださいね~」と言われるのでやはりちょっと暗めのフェイスパウダーで合わせるのが良いかもしれません。
下地のところに、明るいほうと書いていらっしゃるのですがその下地を暗めのものにされるか、無色のものに変えられてはいかがでしょうか??
後はリキッドの量を部分的に調節することでしょうか。
リキッドを塗った後にティッシュで軽くオフすると全体的な厚塗りを防げますよ(^o^)v
あまり参考にならなくて申し訳ないです(。>д<)
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2016/7/23 00:46
*みみ** さん
シミシミ89様
コメントありがとうございます
色選び、難しいですね>_<
昨日1トーン暗いパウダーと無色の下地を購入してきました
とりあえず新しいパウダーと下地で様子を見てみます!
厚塗り感も若干気になっていたので
テッシュオフをする事はとても参考になりました
ありがとうございます^ ^