(高校生)眉を整えたいです。

解決済み
高1の女です。
もともと毛が多くて太い人で、今まで眉毛は自分で切っていました。

何もしないと眉間が繋がりそうだったので、眉間と眉の下(まぶた上)と眉の上を剃っていました。
でも、なんだか直線で男みたいだし濃いのは変わらずで、やっぱりお店でやってほしいと思うようになりました。

近所にお顔剃り専門店がありますが、そこは眉毛カットだけのメニューはなくて大人のエステみたいなところのようで、入りにくいです。

美容院の眉毛カットは500円でできるところもあり良いのですがきちんとやってくれるでしょうか?


自分で剃って少し変になった眉、伸ばし放題のぼさ眉、…笑
きちんと形を整えるためにはどこでやってもらえば良いですか?

休み中に整えに行きたいです。
回答お願いします!!

ログインして回答してね!

Check!

2016/7/20 23:45

はじめまして。私も眉が濃かったので、どう整えたらよいか学生時代は迷いました。
毛抜きで抜いたり、ハサミで切ってみたり。。。

私は今は美容院ではなく、理容室で整えてもらっています。
理容室は、床屋さんのことです。
違いは、美容師さんはいくら短く切るといっても、ハサミしか使えないのですが、理容師さんはもともと男性のひげそりをするので、直接カミソリを肌にあてることができます。

最近はレディスシェービング、などと呼ばれているようです。

調べてみると、完全に女性の顔そりに特化したお店もあります。
料金は2000円程度だったと思います。

私の行っているところは、肌のうぶ毛、えりあし、それから耳まで、丁寧に剃ってくださいます。
最後に眉を整えて、沈静パックをしてもらい、3000円ほど。

やはり家で素人がやるのとは全然違い、一度行くと、さすがに口の上などは少し伸びてきますが、一か月くらいは行かなくても大丈夫です。

エステ目的ではなくて、あくまで「顔そり」と書いてあり、明確に料金が提示してあるお店(顔そりいくら、パック代いくらなど)が良いと思います。
夏休みも始まったばかりだと思いますので、お店をいろいろ調べてみて、最後の方に行った方が、夏休み明けから綺麗な状態が続くかもしれません。

床屋さんは主に男性の行くところですが、ご夫婦でされているお店も多いので、男性の美容師さんにハサミでやってもらうよりも、おそらく自分でも眉毛を整えている床屋さんのおばちゃんの方が、意外とささっと慣れているということもあるとおもいます。

良いお店が見つかりますように!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?