ミネラルファンデーションについて

今自分に合ったミネラルファンデを探してます。

ミネラルファンデといっても数が多くて…


乾燥肌に合うミネラルファンデはどれが一番でしょうか?


詳しい方、ぜひ参考に教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2010/7/7 23:38

なるべくシンプルな成分のもののほうが
MMUの主な成分は「マイカ・酸化チタン・酸化亜鉛・酸化鉄」が一般的です。ものによってはケミケミした成分も含まれているMMUもありますが、まずはシンプルな処方のものから試してみてはいかがでしょう?この4つにアレルギーをおこす場合もあるので、その場合は特定成分を含まないMMUを試していくしかないですが。(Meow(http://www.meowcosmetics.com/)のPurrr-fect Puss FOUNDATIONは酸化亜鉛を含まないようです。マイカは含んでいますが、マイカによる刺激を減らすような処方にもなっているようです。<サイトの説明によると)
私が使用した事のあるのは
etvosのミネラルシアーファンデーションと
現在試し中のalima pureのサテンマットファンデーションです。
両方とも上記4成分のみの処方です。etvosは国産ですが、通販(http://etvos.jp/)しか購入手段がありません。色展開は少なめです。Alimaはコスメキッチンで試せるそうですが、本家サイト(http://www.alimapure.com/)から購入した方が色展開が多いです。(多すぎるくらいです)コスパ的には配送料込みでもAlimaのほうが(現在の円ドルレートで)安いです。
色についてはひたすらサンプルを購入してためすしかないです。(Alimaは特に)

店頭で購入ということであれば、PLAZAで取扱いのあるオンリーミネラルなどでしょうか?使用した事はありませんが、こちらも上記4成分のみの処方のようです。

MMUの成分もそうですが、ブラシ選びにもこだわった方がいいです。私のおすすめはetvosのフラットトップブラシ(タクロン製)です。これが一番MMUをつけやすいと思いました。獣毛のブラシも持っていましたが(BOBBYの)、いたくて肌の上を「くるくる」はできません。タクロンだと石けんで水洗いもできるので衛生的です。

MMUは最初なれるまではむらつきしやすいのでウェットアプリケーションがおすすめです。(ブラシに粉をつけて、霧吹きでちょこっとだけ湿らしてから肌にのせる。のせたあと、むらになった部分も湿ったブラシでくるくるする。)カバー力も若干アップします。
もしくは、プライマー(下地)の粉を先につけてからだとウェットじゃなくてもむらになりにくいです。下地の場合、シルクパウダーが一般的ですが、かぶれる人もいる(私がそうです・・・)ので、シルクかぶれ起こす場合はetvosのナイトミネラルファンデーション(シルクを含まない)が下地としておすすめです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?