あかぬけメイク
解決済み
見てくださってありがとうございます。
最近、自分のメイクがどうもしっくり来ず、悩んでいます。
あかぬけた印象にするには、どんなメイクがいいのでしょうか?
何かアドバイスいただけると嬉しいです。
普段メイク
ベース:CC→コンシーラー→練ハイライト→練チーク→お粉
眉:太め並行眉
アイメイク:アイシャドウは日によりますが、しっかりカールさせ、ブラウンのマスカラで上下ぱっちりまつ毛にしています
リップ:色は日によりけりですが、絶対にはっきりした色をつけます(唇の色が肌色なので)
宜しくお願いします
最近、自分のメイクがどうもしっくり来ず、悩んでいます。
あかぬけた印象にするには、どんなメイクがいいのでしょうか?
何かアドバイスいただけると嬉しいです。
普段メイク
ベース:CC→コンシーラー→練ハイライト→練チーク→お粉
眉:太め並行眉
アイメイク:アイシャドウは日によりますが、しっかりカールさせ、ブラウンのマスカラで上下ぱっちりまつ毛にしています
リップ:色は日によりけりですが、絶対にはっきりした色をつけます(唇の色が肌色なので)
宜しくお願いします
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2016/8/6 22:08
はじめまして^^
私も正直今のメイクが果たして自分に合ってるのかよく分かりません!笑
自分がしたいメイクと似合うメイクが必ずしも一致しないから難しいですよね><
今回はあかぬけた印象にしたいとのことなので参考になるかは分かりませんが私なりに書かせて頂きます(^^)/
どの様なお顔かとかお肌の色とかが
分からないので何とも言えないですが、眉毛を変えるとかなり印象が変わると思います。
並行太眉は確かに流行ってますが、実は難易度が高いと勝手に思ってます。
ちょっとした太さや長さ、色の違いで野暮ったく見えてしまう可能生もある形かなと思います。
太眉にされるなら色を少し赤い色を乗せてみると垢抜けると思います。
ただ、自眉を活かした自然な形にするのも力を入れ過ぎていない垢抜けた印象になるのではないかなと思います^^
ベースメイクですが、CCとコンシーラーで済むということはきっとお肌がきれいな方なんだと思います(*^^*)
せっかくなので活かすべきかと!
完全に自己流ですが、先に気になるところにコンシーラーを乗せてからTゾーンと頬、お肌の赤みやシミなどが気になるところ等必要な所に薄くCCクリームを伸ばしてあげたほうがより自然に仕上がると思います。
アイメイクは最近だったら赤茶系のクリームシャドウとかはいかがでしょうか?
色っぽくもなると思います(^^♪
何色かでグラデーションを作るのもいいですが、単色でグラデーションにした方が個人的には垢抜けた印象を持ちます。
下瞼の目尻にも同じ色で締めてあげて、黒目の下辺りに薄いオレンジやピンク系のシャドウを少しだけ乗せてみてもいいかもしれません。
アイラインも最低限まつ毛の隙間を埋めて少しだけ延長してあげると自然でいいと思います。
マスカラはブラウンを使われてるということなのでそのままでいいかと!
ただ、どちらをお使いかはわかりませんが、ボリュームタイプよりロングタイプの方がいいと思います。
あと最近ユーチューバーさんの動画をみて実践してみたのですが、下瞼の粘膜にホワイトパール系のモノを塗るとより垢抜けた印象になります!
ちょっと怖いですが…
あまり目には良くないと思います←
ハイライトはほんの少しでいいかなと。
鼻筋に薄くと、目の横のCのライン、あとは頬の高いところにくらいしか私はしません。
最後にリップですがどのように塗ってますか?
唇が肌色ということでハッキリした色を塗るのはいいと思いますが、全体に塗ってしまうとキツい印象になりがちです。
指に軽く取って唇の中心に乗せてあとは外に向かって伸ばしていくくらいが丁度いいのかなと思います。
垢抜けた感じを出すのであれば縁取りするよりも輪郭をぼかすくらいがいいと思うので^^
色も、もし瞼に赤茶系を使うのであればブラウンがかったオレンジやローズ系のリップが合うと思います。
抜け感を出したいのであればリップを使わず、色付きのグロスだけを使うのもいいと思います。
チークも同系色で揃えれば綺麗にまとまるはず!
チークのあとにパウダーをされているとの事ですがいいなと思いました!
私も真似させて頂きます(^^)/←
何だか長文になってしまってすみません><
私もいろいろ試してみてるので少しでもお役に立てたら嬉しいです^^
私も正直今のメイクが果たして自分に合ってるのかよく分かりません!笑
自分がしたいメイクと似合うメイクが必ずしも一致しないから難しいですよね><
今回はあかぬけた印象にしたいとのことなので参考になるかは分かりませんが私なりに書かせて頂きます(^^)/
どの様なお顔かとかお肌の色とかが
分からないので何とも言えないですが、眉毛を変えるとかなり印象が変わると思います。
並行太眉は確かに流行ってますが、実は難易度が高いと勝手に思ってます。
ちょっとした太さや長さ、色の違いで野暮ったく見えてしまう可能生もある形かなと思います。
太眉にされるなら色を少し赤い色を乗せてみると垢抜けると思います。
ただ、自眉を活かした自然な形にするのも力を入れ過ぎていない垢抜けた印象になるのではないかなと思います^^
ベースメイクですが、CCとコンシーラーで済むということはきっとお肌がきれいな方なんだと思います(*^^*)
せっかくなので活かすべきかと!
完全に自己流ですが、先に気になるところにコンシーラーを乗せてからTゾーンと頬、お肌の赤みやシミなどが気になるところ等必要な所に薄くCCクリームを伸ばしてあげたほうがより自然に仕上がると思います。
アイメイクは最近だったら赤茶系のクリームシャドウとかはいかがでしょうか?
色っぽくもなると思います(^^♪
何色かでグラデーションを作るのもいいですが、単色でグラデーションにした方が個人的には垢抜けた印象を持ちます。
下瞼の目尻にも同じ色で締めてあげて、黒目の下辺りに薄いオレンジやピンク系のシャドウを少しだけ乗せてみてもいいかもしれません。
アイラインも最低限まつ毛の隙間を埋めて少しだけ延長してあげると自然でいいと思います。
マスカラはブラウンを使われてるということなのでそのままでいいかと!
ただ、どちらをお使いかはわかりませんが、ボリュームタイプよりロングタイプの方がいいと思います。
あと最近ユーチューバーさんの動画をみて実践してみたのですが、下瞼の粘膜にホワイトパール系のモノを塗るとより垢抜けた印象になります!
ちょっと怖いですが…
あまり目には良くないと思います←
ハイライトはほんの少しでいいかなと。
鼻筋に薄くと、目の横のCのライン、あとは頬の高いところにくらいしか私はしません。
最後にリップですがどのように塗ってますか?
唇が肌色ということでハッキリした色を塗るのはいいと思いますが、全体に塗ってしまうとキツい印象になりがちです。
指に軽く取って唇の中心に乗せてあとは外に向かって伸ばしていくくらいが丁度いいのかなと思います。
垢抜けた感じを出すのであれば縁取りするよりも輪郭をぼかすくらいがいいと思うので^^
色も、もし瞼に赤茶系を使うのであればブラウンがかったオレンジやローズ系のリップが合うと思います。
抜け感を出したいのであればリップを使わず、色付きのグロスだけを使うのもいいと思います。
チークも同系色で揃えれば綺麗にまとまるはず!
チークのあとにパウダーをされているとの事ですがいいなと思いました!
私も真似させて頂きます(^^)/←
何だか長文になってしまってすみません><
私もいろいろ試してみてるので少しでもお役に立てたら嬉しいです^^
通報する
通報済み