彼氏に禁煙して欲しい

彼氏が喫煙者です。1日一箱を8年位吸っています。
お付き合いを始めてから自然とやめてくれるかなと思いましたが、そんな素振りはありません。私からタバコをやめてと言ったことはまだ一度もありません。
そこで、パートナーの禁煙に成功した方、失敗した方、広く御意見を聞けたらと思い投稿致しました。
どのような伝え方をすれば禁煙への動機付けがはかれるのでしょうか。

ログインして回答してね!

Check!

2017/1/20 00:31

恋人が嫌煙家ですが、禁煙できない者として意見を言います。
タバコを吸う人で、「かっこいいから吸っている」というバカな人は少ないと思います。きっとあなたの彼氏も依存です。
吸わない人は簡単に「タバコやめれば?」と言いますが、ないと困るんです。8年の喫煙習慣とたかが恋人では依存度が違います。あまり言いすぎるときっと別れたいと思うようになります。大切なのは、非喫煙者のあなたが分かったつもりで彼氏に発言しないことです。禁煙できない理由など調べればわかることですが、それで分かったつもりにならないでください。そんな簡単なことではありません。身体に悪くても、それをわかった上でやめられない人がほとんどです。中には、病気になってもやめられない人もいます。
また、いきなり「禁煙」ではなく「本数を減らす」ことから始めてください。いきなり禁煙しろ、と言われるのは、明日から痩せるために一日一食生活をしろ、と言われるのと変わりません。やめられないんです。わかってください。
子供ができればやめるという人も多いので結婚を考えているようならそこまで耐えるのもアリかと。

喫煙者の私自身の気持ちですが、ベランダや換気扇の下で吸うので喫煙を許してほしいです。現在はそういうルールにし、本数を減らしていますが、私自身にやめる気はありません。人にどんなに言われても決定的な何か(妊娠や病気、過度な増税)がない限りやめないと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?