大手化粧品会社のイメージ

解決済み

no Image

匿名 さん

資生堂、カネボウ、コーセー、花王
これらは日本で最大手の化粧品会社だと思いますが、みなさんはそれぞれどんなイメージをもっていますか?
カネボウは花王の子会社ですので、一緒として考えても別として考えてもよいです。

ログインして回答してね!

Check!

2016/9/9 09:22

☆資生堂
国内最大手のためなのかプライドが高いイメージ
デパートのBAさんは一番押しが強い
個人的には魅力を感じない
メイク品など昔っぽい感じだし敏感肌用化粧品をベトナム製品にしたりイマイチ。

☆カネボウ
問題もあったけど割りと使いやすい
ルナソルなどメイクが新しいしスキンケアも優しいものがある

☆コーセー
国内では一番好きというか自分にあう
AQMWとアディクションのメイクは特にお気に入り
唇が荒れやすい私にも使える口紅が多いのでうれしい
モイリポなど高いけど好き

☆花王
ソフィーナはドラストで売るようになった最初の商品だし、
安物のイメージは少しある
エストはBAさんも親切でスキンケアもファンデも好き
サンプルをたくさんくれることが良い

個人的には1.コーセー 2.カネボウ 3.花王 4.資生堂 という感じです。
私の好みの問題です。

質問者からのコメント

2016/9/9 13:02

no Image

匿名 さん

資生堂は確かにブランド推しのイメージがあります。
歴史の長い会社ですからやはりプライドはあるでしょうね。
個人的にはメイク品のデザインをなんとかしてほしいです
デパコスはかっこいいですが、私の手が出せる価格帯のマキアージュはギラギラしすぎてオバサン臭いし、インテグレートは子供っぽいし…

カネボウのメイク品はかなり充実してますし個性がありますよね。
コーセーはバランスが良い印象があります。

確かに花王は他の3つと比べると、高級なイメージはないですね。

ありがとうございます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/01~10/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?