仕事のストレス解消法

解決済み

no Image

匿名 さん

私は、一般的にストレスが多いと言われる【年間5000人以上が鬱病になる】ような職業に就いています。

私自身はかなりストレスが少なく働けている方であると自負しています。
しかし、仕事で受けるストレスはゼロではなく、ストレスで気持ちが滅入る日もあります。また、友人や家族、恋人とも関係は良好ですが、時にささいなことですれ違い、ストレスを感じることもあります。

内面は外見と繋がっているため、ストレス対策と美容には繋がるものがあるかと思いますが、皆様はどのようにストレス対策をされていますか?(考え方や捉え方、発散方法等)

①ストレスを受けた時にできるもの
②移動中など、ストレスを受けたことを思い出すときにできるもの
③自宅にいるときや休暇中など、自由時間にできるもの

いずれかを教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

2016/9/27 21:40

こんばんは。

色んなことがありますよね。
基本的に、家族や親しい人には、ネクラ・マイナス思考・ネガティブな自分を出しますが、だれかれなしには無理ですよね…。

①とことん落ち込む
勿論、仕事中などは気持ちを切り替えた振りをしますが、実際には切り替え下手なので内心落ち込みまくります。
仕事でのトラブルであれば、その日は最低限の仕事をして、早めに帰路につくように心掛けます。

②曲を聴く、小説を読む
MP3を持ち歩いて、落ち込んだときはあえて暗い曲を聴きます。
これは人によると思いますが、ナーバスなときに明るい曲で励まされるタイプではないので(苦笑)。
気に入った小説があるときは、ひたすらその世界に入り込みます。
現実逃避のような感覚ですが、フィクションの世界へのめり込みます。

③趣味や没頭出来るもので発散
大スキなグループが居るので、ライヴBlu-rayのスキな曲をひたすらリピートしたり、観ながら泣いたりします。
ライヴへ行けると決まったときは、ひたすらその日を励みに過ごします。
出掛けるときは友人とスキなものを食べに行ったり、1人で洋服やコスメを見に行ったりします。
自宅に居るときは、野菜のみじん切りやお風呂掃除を必死に行うと、かなり無心になれます。
たまにですが、食後にウィスキーのお湯割りを少量飲むと、温かくて良い気分になれます。

かなり偏った回答で失礼しました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/01~09/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?