スキンケアの順番とチョイス

解決済み
頂き物が多く、なかなかライン使い出来ないせいか、ふとスキンケアの順番やチョイスが間違っているような気が…。
どなたかお詳しい方、ご回答を宜しくお願い致しますm(__)m

・30代後半・乾燥寄り混合肌(時々乾燥肌)。
・顔はピンクオークル、首下・手は明るいイエローベージュ。
・顔もイエローベージュに合わせたいが、何を塗っても夕方になるとくすむので諦めてプチプラファンデーション使用中。
・汗っかきでお昼にはTゾーンがテカテカ、たるみ毛穴は夕方には化粧落ち…。(セザンヌ皮脂テカリ防止下地でちょっとはマシになっています)
・かなり頑固な茶クマに近い赤グマ(イプサ クリエイティブコンシーラーEXでも消せません)、目元のちりめんジワと法令線が気になりますが、スキンケアで進行はしていない様子。但し改善はされてない?

【朝】
①洗顔(牛乳石鹸)……モコモコ泡で撫でるだけ、30秒以上泡はつけない。30回はぬるま湯で洗い流す。
②拭き取り化粧水(オードムーゲ)……専用コットンで軽くなでる。
③ブースター美白オイル(ルミーチェ 美白オイルエッセンス2滴)……ハンドプレス。
④化粧水(ナチュリエ ハトムギ化粧水)……軽くパッティング後頬とおでこを2分ずつコットンパック。
⑤化粧水+セラミド(リサージi スキンメインテナイザー MⅡにチューンメーカーのセラミドを2滴)……ハンドプレス×2回行う。
⑥美白美容液(アスタリフトホワイト エッセンスインフィルト)……ハンドプレス。
⑦導入美容液(DHCリバイタライジングブースターセラム)……ハンドプレス。
⑧美容液(エリクシールシュペリエル エンリッチドセラム)……アイゾーンとリンクルゾーンに1回、その後顔全体にもう1回ハンドプレス。
⑨乳液(エリクシールシュペリエル リフトモイストエマルジョンWⅡ)……薄くハンドプレス後軽くティッシュオフ。

これ以降は以下に続きますm(__)m

【メイク】※★は使用しない事があります。
①日焼け止め(アスタリフトホワイト パーフェクトUVクリアソリューション又はアクセーヌ スーパーサンシールドEX)……薄くハンドプレス後スポンジでおさえ、軽くティッシュオフ。
②化粧下地(Tゾーンのみ、セザンヌ皮脂テカリ防止下地)……薄くハンドプレスしスポンジでおさえる。
★コントロールカラー(アテニア クリアアップベース グリーン)……頬のみ、薄くハンドプレスしスポンジでおさえる。
★コンシーラー(イプサ クリエイティブコンシーラーEX)……クマのみ、薄く指でトントンと馴染ませる。
③ベビーパウダー(ジョンソン&ジョンソン)……Tゾーンのみエトヴォス フェイスカブキブラシでサッと撫でる。
④ルースパウダー(コスメデコルテAQMVフェイスパウダー 80)……Tゾーン以外を上記ブラシでサッと撫でる。
⑤パウダーファンデーション(キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー)……顔の中心のみ、かなり薄くコスメデコルテ ファンデーションブラシでサッとなでる。鼻はブラシに残ったパウダーでなでる。
⑥ブラシ(イプサ フェイスブラッシュ)……余分な粉を払う。その後ハンドプレス。

【夜】※★の箇所が朝と異なります。
★①洗顔(牛乳石鹸又はいつかの石けん)
②拭き取り化粧水(同上)
③ブースター美白オイル(同上)
④化粧水(同上)
⑤化粧水+セラミド(同上)
⑥美白美容液(同上)
★⑦ハイドロキノン(皮膚科用ハイドロキノン5%)……綿棒でシミの所だけにトントン馴染ませる。
⑧導入美容液(同上)
★⑨美容液(エリクシールシュペリエル エンリッチドセラム又はオバジ ダーマパワーXリフトクリーム)……ハンドプレス
⑩乳液(同上)

……以上ですm(__)m
こうやって書き出すと、まぁ工程の多いこと…(;^_^A
自分でびっくりしましたが、一工程ずつしっかり馴染ませながらするので確かに時間は掛かります(30分位?)。
何だか迷走している感じがハンパないので、何か順番が違うとか、これを足した方が良いとか、逆に引き算した方が良い等アドバイスがありましたらご教授頂けますと幸いですm(__)m

ログインして回答してね!

Check!

2016/10/2 23:07

●今年39歳のお友達のお姉さんで夜のスキンケアはお風呂上りにニベアソフトとマッサージのみという方がいるのですが、すっぴんでもくすみもトラブルもないとてもキレイな肌をしています。なので、そこまで極端にとは言いませんが、スキンケアは最小限に抑えることも大事なポイントなのかなあと思います。

●オイル系の美容液は、化粧崩れを起こしやすいので私だったら夜のみ使用します。また、不純物を含んだ、あまり精度の高くないオイルを肌につけて外を歩いたりすると、だんだんとシミやくすみを作ってしまうそうなので気をつけてください。(酸化しやすいものだとそれが原因で油焼けになる可能性もあるようです)不純物によるくすみについては、オイル系に限らず、すべての化粧品に当てはまると思います。

●テカリ防止用の下地やファンデーションは一時的には効果があるように感じられてよいのですが、使い続けていると肌が皮脂を必要としていると勘違いしてさらに過剰に分泌してしまう悪循環に陥ってしまうこともあるそう
です。ご自身の肌の様子を見ながらのご使用をオススメします。

箇条書きでパッと気付いた点を書きました。素人だし、あまり具体的なアドバイスではありませんが、参考にしていただけると幸いです。

質問者からのコメント

2016/10/3 02:55

今晩は、ご回答ありがとうございますm(__)m

確かにオイルは適量必要ではあるものの、崩れにくいようにメイクをしているにも関わらず、不用意に油分を足すのは間違いかもしれません(;^_^A
そして、テカリ防止下地の使いすぎによる過剰な皮脂分泌には、ハッとしました!
一度シンプルなケアにしてみて、足りなかったら足す、というスタイルにもチャレンジしてみようかと思いました(*^_^*)

ニベアだけというその知人様、羨ましいです~。
私はニベアだけのケアだと、コメドが何箇所か出来てしまいました(^_^;)
様子を見ながら、色々と試してみますね。

ありがとうございましたm(__)m

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?