人間関係について

no Image

匿名 さん

こんばんは。
私は学生なのですが、大学での人間関係で
不満というか疑問に思うことがあります。

1対1ではなく、3人や4人で話しているとき
私だけが知らない話をしたり
私が輪に入っている形で会話しているのにも関わらず
こちらを向いてくれなかったり
何か発言しても無視されたり・・・
阻害されているように感じることが良くあります。
(特によく一緒にいるメンバーにされると落ち込みます)

もし私が話し手になった場合は
ちゃんと全員を見てみんなに向かって話すし
その話をわからない人がいれば説明するし
その場にいるのに仲間はずれになる人がいないように気を使います。

なので、上記のようなことをする理由がわかりません。
無意識なのか、私のことが嫌いなのか・・・

皆さんはどう思いますか?
意見を聞かせてください。

ログインして回答してね!

Check!

2016/12/30 16:48

あまり気になさらず、あなたはこれからも気づかいができたら素敵です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?