アイシャドウベースのオススメ
アイシャドウベースを買おうかと検討しているのですが良い点と悪い点を教えていただきたいです。
学生なのでデパコスなどお高い商品は買えないのでキャンメイクを検討していますが他にも手が届く範囲で良いものがあれば教えていただきたいです。
学生なのでデパコスなどお高い商品は買えないのでキャンメイクを検討していますが他にも手が届く範囲で良いものがあれば教えていただきたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2016/10/22 18:52
こんにちは。あくまでも個人的な感覚になりますが…
<良い点>
・まぶたのくすみを取り、アイシャドウ本来の色を綺麗に発色させる
・アイシャドウの粉飛び防止・色持ちを良くさせる
・メーカーによってはツヤ感を出すことができる
<悪い点>
・付ける量を間違えるとヨレる原因になる
・多く付けてしまうと二重の溝に下地が溜まって汚くなる
「下地」と言っても、ホワイト系のものからベージュまでたくさんのカラーがありますので、下地を付ける目的を何にするかにより、選ぶ基準は変わってくるかと思います。
色白の方が合わない濃いカラーの下地を使うと、逆にまぶたがくすんで見えますし、人の印象を決める大事なパーツである「目」のことなので、やはりカウンターで実際にBAさんに色合わせしてもらうことが大事だと思います。
ただ色持ちに関しては、下地を付ける付けないで夕方以降の発色がかなり違いますね。
また、過去にキャンメイクのアイシャドウベース(約500円)を使用したことがありますが、二重の幅に溜まりやすかった記憶があり、そもそも下地としての効果があまり無かったような…。(買おうと思われてるのにすみません!)
ファンデーションと違いアイシャドウの下地は1回に使う量がごくわずかですので、1個買えばかなりの期間使うことが出来ます。
なので、どうせ買うならお値段は4倍近くしますが、しっかり下地の効果を実感していただけるルナソルのアイリッドベースN(約2000円)がオススメです。(購入して1年は経ちますが、まだ半分くらい残ってますので)
下の方が仰っているパウダーシャドウのヨレに関しては、そもそも下地を付けすぎたパターンのみで、適量付ければベタベタすることなくサラッとしますしピタッとシャドウが付く感覚です。
ご参考になれば幸いです(*^^*)
<良い点>
・まぶたのくすみを取り、アイシャドウ本来の色を綺麗に発色させる
・アイシャドウの粉飛び防止・色持ちを良くさせる
・メーカーによってはツヤ感を出すことができる
<悪い点>
・付ける量を間違えるとヨレる原因になる
・多く付けてしまうと二重の溝に下地が溜まって汚くなる
「下地」と言っても、ホワイト系のものからベージュまでたくさんのカラーがありますので、下地を付ける目的を何にするかにより、選ぶ基準は変わってくるかと思います。
色白の方が合わない濃いカラーの下地を使うと、逆にまぶたがくすんで見えますし、人の印象を決める大事なパーツである「目」のことなので、やはりカウンターで実際にBAさんに色合わせしてもらうことが大事だと思います。
ただ色持ちに関しては、下地を付ける付けないで夕方以降の発色がかなり違いますね。
また、過去にキャンメイクのアイシャドウベース(約500円)を使用したことがありますが、二重の幅に溜まりやすかった記憶があり、そもそも下地としての効果があまり無かったような…。(買おうと思われてるのにすみません!)
ファンデーションと違いアイシャドウの下地は1回に使う量がごくわずかですので、1個買えばかなりの期間使うことが出来ます。
なので、どうせ買うならお値段は4倍近くしますが、しっかり下地の効果を実感していただけるルナソルのアイリッドベースN(約2000円)がオススメです。(購入して1年は経ちますが、まだ半分くらい残ってますので)
下の方が仰っているパウダーシャドウのヨレに関しては、そもそも下地を付けすぎたパターンのみで、適量付ければベタベタすることなくサラッとしますしピタッとシャドウが付く感覚です。
ご参考になれば幸いです(*^^*)
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2016/10/25 07:08
だてぽんぬ さん
デパコスのこと全く調べて無かったのでとてもありがたいです!
ルナソルのを買えるまで我慢しようと思いますありがとうございました!