すぐ垢が出る・・・

解決済み
肌表面の滑りが悪くなったり、顔だと化粧水の馴染みが悪くなるとそれが垢がたまってきているサインで、お風呂で手でこすって垢すりをしていました。

特に夏になると垢がよくたまりました(汗っかきで新陳代謝が良い方なのでそのせいかなと)が、1年前くらいから季節問わず肌の調子が不安定になりがちになり、その頃から身体の垢もよく出るようになった気がします。

ここ最近では、顔含め全身で毎日のようにどこかしら擦ると垢が出てきて、肌を擦るのが日課のようになっています。
脚のすねや肩甲骨のあたりなど、垢すりをしても次の日にもまた出るということも頻繁です。

擦り過ぎは肌に良くないという自覚もあるのでなるべくやらないようにしたいところなのですが、これまでの経験上 特に顔の場合 垢を落とさずにいると毛穴が詰まったような感じになり吹き出物ができるので擦らずにいられません。

炭の石鹸で固めのふきんのような素材のボディタオルを使ったり、ボディブラシで洗ってみたりしてみましたが改善されません。

垢が出る原因は何でしょうか?
肌の老化も原因でしょうか?
顔用のピーリング石鹸などを身体にも使えば効果はあるでしょうか?

よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2016/10/31 02:32

あとむかしは、入浴するだけでいっさいこすらずとも女性の肌はきれいになっていたともいいますし、プラスケアで薄手のさらしの糠袋や麹袋などでこすることで、肌をきれいに等も有ったりしますので、においや汚れが気になるとき以外は、そういった習慣に切り替えてみるのもいいかもしれません

質問者からのコメント

2016/10/31 21:52

具体的な改善方法のアドバイスをありがとうございます。
垢が多く感じる原因はそれかもしれません。
幸い、匂いや汚れは気にならないので(この時点で取るべき垢ではないですよね)習慣を断とうと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?