似合うアイシャドウについて

沢山の意見を聞きたくて質問させていただきます。

私の肌はブルベで目はつり目、2重なのですが奥二重にも見える目、いつも使っているアイシャドウの色はブラウンです。リップの色は赤系や血色良く見せる程度の色が多いです。

色々調べてみるとブルベはグレーやパープルなどが似合うと書いてありテスターなどで試してみると肌に馴染まず元々つり目なのに更に目がきつく見える…
アイライナーでタレ目にしてみたり、色の乗せ方を変えても変わらず。ブルーでも同様なことが起こります。
今流行っているバーガンディ色(参考色はリンメルのロイヤルヴィンテージアイズ009番などのお色)は上品な目元になりますが余りブラウンメイクするのと大差無いような…って感じになります。

カラーメイクをしてみたいのにこんなに似合うアイシャドウって探すのが難しかったのねと改めて実感しております。

服はグレーでも似合うんです(^^;

もし、こういう似たような悩みがありましたらこんな事してるなどの意見を参考にさせていただこう、と思っております。

ログインして回答してね!

Check!

2016/10/30 11:44

私は上まぶたが重く、軽やかに仕上げないとにらんでいるかのような仕上がりになる目の形をしています。
釣り目でもたれ目でもないのですが、目がやや細く目つきが悪いです。

私の場合ですが、カラーシャドウは下まぶたに置くようにしています。
また、グレーなどは上まぶた目じり側3分の1をはみ出さないように塗るようにしています。グレーの明度にもよりますが、黒っぽいグレーでしたらそのようにしています。
明るめの青が混じったようなグレーは単色でふんわりと仕上げるようにしています。

正直バーガンディ(ボルドーとかも)って、赤紫を指すこともあれば、赤茶を指すこともあって、各化粧品メーカーが色の名称を結構テキトーに使っているんだなという印象があります。名称に惑わされず、自分で実際に試して気に入ったお色を使う方が良いと思います。

ブルーベースはこの色!などというサイトもありますが、だからって誰もが似合うとは限らないと思います。体調や光の当たり方によっても肌色の見え方は変わってきますし。
あまりパーソナルカラー診断をアテにしすぎない方が選択肢が広がり、質問者様に似合うお色と出会いやすくなると思いますよ。

私も自己診断でパーソナルカラーを診断したことがありますが、たいていブルーベース冬が出てきました。
でも自分が好きな色は春や秋の色だったので、今ではあまり気にせず、メイク全体の仕上がりとアイシャドウの組み合わせ、服などを総合的に見て似合う色と似合わない色を決めるようにしています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/17~11/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?