W洗顔・W洗顔不要の違い

解決済み
先日、スキンケアのセミナーに行くと、
W洗顔は顔の油分を落としすぎるのでクレンジングでメイクを落としたら、後はふき取りかぬるま湯ですすぐだけが良い。と言われました。
でも、クレンジング剤にはW洗顔不要のものと、そうでないものがありますよね。
私の中では…
W洗顔不要となっているクレンジング剤は洗顔剤が一緒になっていて洗い流すだけで良いけれど、そうでないものはクレンジング後に洗顔剤で洗わないといけない
…と理解していました。(そうでないとクレンジング剤が肌に残ってしまう??)

今使っているクレンジング剤がW洗顔不要のものじゃないので気になっています。(ちなみにオルビスのジェルクレンジング)
オルビスに問い合わせたら、やはりクレンジング後は洗顔剤で洗顔してください、とのことでした。
でも、これって商品として洗顔剤と売りたいのでは?って気もします(笑)
一般的にどうなんでしょうか?
アドバイス頂けましたら嬉しいです♪

ログインして回答してね!

Check!

2016/11/7 19:11

クレンジングと洗顔では落とす汚れの種類が違うそうです。
・クレンジング……メイク・UVカット化粧品などの油性成分
・洗顔料……垢などの自分から出る汚れやホコリなど外からつく汚れ

【ダブル洗顔とは?~どうして2回洗顔が必要なの?】
http://www.apros.co.jp/beauty-column/facial-wash/266.html

もちろん企業的には、売上も伸びた方がいいからという理由で製品を出すところもありますが、メーカー直々に「W洗顔をした方がいい」と言うならした方が良いと私は思います。

化粧品メーカーはたいてい独自研究を基に製品開発を行っています。
製品にはその研究結果が還元されているはずなので、W洗顔を前提に作られたクレンジングなのであれば、W洗顔をした方がトラブルになりにくいという判断なのだと思われます。

単に売り上げにつながるから、というだけでない背景・理由がメーカーそれぞれにあるのではないでしょうか。

質問者からのコメント

2016/11/7 19:18

なるほど・・・わかりやすいご説明をどうもありがとうございます!
適切なリンクも貼って頂き感謝です(*^_^*)
アドバイスを参考に今後のクレンジング・スキンケアを見直したいと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?