口紅のトラウマを克服したい。

私はトラウマがあり、口紅を見ると吐き気が出てくるほど苦手でした。
ですが、口紅がないとなると口元のメイクのバリエーションがグロスくらいになり、28歳で年齢的にも落ち着いたメイクをしたくなってきて口紅を使いたいのですが、それに代わるアイテムやもし同じようなトラウマがあり克服した方がいたら教えて欲しいです。

トラウマになったのはだいぶ昔で七五三の時。
近くの美容院で着付けとメイクをしてもらい、幼いながら赤い口紅を塗っていたのを覚えています。
20年も昔なので当時の口紅は独特な匂いがあったのですが、神社に向う途中車酔いして、吐き気を催しました。
その時に、口紅の匂いと口紅が口に入ってしまう感覚で口紅=吐き気と結びついてしまい、それ以来他の人が口紅を付け直しているのを見るのもだめなくらいです。

リップやグロス程度であればつけることができていたのですが、最近は薄れてきたのか口紅を見ても吐き気を催さなくなってきました。

グロスのぷくっと瑞々しい感じも好きですが、かっこいい大人の女性のようにマットではっきりとした発色の口紅をつけてみたいです。

最近の口紅は匂いは大丈夫でしょうか?
口紅が口に入っても変な匂いや体には害はありませんか?
また口紅に変わるような質感のアイテムがあれば教えて下さい。

ログインして回答してね!

Check!

2016/11/10 01:34

私も七五三で祖母のシャネルの口紅を付けられて以来、口紅がダメになりました。
吐き気と口に着色料が入る生理的嫌悪感が暫くありましたが、
最近慣れてきたのか色々とリップアイテムを冒険しつつ楽しんでいます。

20年経ったとはいえ匂いがあるものはあるので、テスターは絶対使っています。
また匂いがなくともマットなものをきっちり塗るのはまだ気持ちに抵抗感があるので、
指でポンポン塗りして馴染ませる、筆で少な目に取って広げる程度にしています。
個人的な所感ですがマットなものはそれなりにしっかり塗らないと乾燥しやすい気がしていて、
保湿(保護)目的でグロスなど重ねるとマットリップを買った意味が…と、折り合いが難しいところです。

匂いは商品によってはあるので購入前に確認する、
(唇に乗せて温まると匂いが立ち上ってくるのとかもあるので)
体への害は目を瞑ってる(あまりそこまで気にしてない)私ですが、
気に入ってるもの以下に挙げてみました。
参考になれば幸いです。

質問者からのコメント

2016/11/10 20:09

わわ、お仲間がいてとっても嬉しいです。
七五三でトラウマになる方他にもいて、なんかほっとしました。

なるほど、筆で少しずつ乗せるなら、始められそうです。

マット系は乾燥しやすいんですね。
そうなると結構がっつり塗らないとなのか・・。

実際使われてるアイテム紹介していただき本当に助かります!
参考にさせてもらいます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?