マスカラが下瞼についてしまう
解決済み
マスカラの塗り方について質問させてください。
毎日マスカラをつけているわけではないのですが、たまにお出かけするときにマスカラをつけると外出するまでに必ずと言っていいほど下瞼についています。(下瞼についたマスカラは上まつげにつけたマスカラだと思います。)
以前はレブロンのマスカラを使っていたのですがメイベリンのお湯で落とせるマスカラに変えました。レブロンのマスカラでも下瞼につくのですが。
あまりまつ毛に負担もかけたくないのでお湯で落ちるようなものを使っているので余計に下瞼につきやすいのでしょうか?
https://femit.laughy.jp/1447824258990177034
それとも根本的にマスカラの塗り方に問題があるのでしょうか?
ちなみにマスカラの手順は
1.ビューラーでまつげを上げる。
2.まつげの根元からマスカラをつける。
こんな感じです。。。
コツやおすすめのマスカラなど教えていただければ嬉しいです。
宜しくお願いします。
毎日マスカラをつけているわけではないのですが、たまにお出かけするときにマスカラをつけると外出するまでに必ずと言っていいほど下瞼についています。(下瞼についたマスカラは上まつげにつけたマスカラだと思います。)
以前はレブロンのマスカラを使っていたのですがメイベリンのお湯で落とせるマスカラに変えました。レブロンのマスカラでも下瞼につくのですが。
あまりまつ毛に負担もかけたくないのでお湯で落ちるようなものを使っているので余計に下瞼につきやすいのでしょうか?
https://femit.laughy.jp/1447824258990177034
それとも根本的にマスカラの塗り方に問題があるのでしょうか?
ちなみにマスカラの手順は
1.ビューラーでまつげを上げる。
2.まつげの根元からマスカラをつける。
こんな感じです。。。
コツやおすすめのマスカラなど教えていただければ嬉しいです。
宜しくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2016/11/11 07:39
私も以前同じ悩みを抱えてた
のでお気持ちわかります…。
私は、鏡を下に顔を上にする
感じで自然と瞼が下がるようにして
今は解決しています。
どうしてもまつ毛をカーラーで
あげたあとは、瞬きしたり
するだけで上や下にバシャっ
とつくものです。
自然と俯く感じの目にして
あげると余分な部分にマスカラ
がつくことなく綺麗に
かわいてくれます。
ご参考までに♪
のでお気持ちわかります…。
私は、鏡を下に顔を上にする
感じで自然と瞼が下がるようにして
今は解決しています。
どうしてもまつ毛をカーラーで
あげたあとは、瞬きしたり
するだけで上や下にバシャっ
とつくものです。
自然と俯く感じの目にして
あげると余分な部分にマスカラ
がつくことなく綺麗に
かわいてくれます。
ご参考までに♪
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2016/11/14 17:32
ai.r さん
こんにちは!塗り方のレクチャーありがとうございます!
----- 鏡を下に顔を上にする
----- 感じで自然と瞼が下がるように
忘れず挑戦してみます!
カーラーで上げると余計目が乾燥するからでしょうか。
瞬きおおくなっちゃいますね。ありがとうございました!