メイク直しに使う化粧水と乳液

今まで自分に対して興味がなく、化粧崩れてても放置してました。
なので、会社でのメイク直しをしたことがありません。

そこで質問なのですが、ネットで調べたら化粧水をふりかけ、乳液を綿棒につけてメイク崩れをしてる所に使い、またメイクをするというものがメイク直しと書かれてましま(手順違いでしたらすいません)

そこで質問なのですが、メイク直しに使うだけなのであまり高いものは使いたくないので無印良品の化粧品を使おうと思ってますが、さっぱりタイプやしっとりタイプや高保湿タイプなど色々あって迷ってます。

普段使いするものはアンチエイジングの高保湿の化粧水や乳液などがアットコスメでの口コミを見ていいかなと思ってますが、メイク直しに使うのは違う方がイイでしょうか?
それとも別のがイイでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2016/11/20 03:02

化粧直しの方法にもよると思いますが、
いまあるファンデはそのままで脂てかりを抑えたいなら、

温泉水関係(これも一応エビアンとかアベンヌとかいう化粧水らしい)のスプレーを吹き付けた後に、丁寧にトイレットペーパーやたうぱーでの脂OFFをして、その上からファンデレタッチするといい感じであと6時間はイケます。余裕です。
油浮きしすぎて、。油粘土みたいな色になってても、けっこうイケます。

もっと深刻で、あかのようによれてしまって完全OFFして付け直すときには、ソフティモのホワイトニングのティッシュタイプでの拭き取り除去がおススメです。
その上から通常の化粧水ですが、最近のおすすめはエスティーローダーのマイクロエッセンスになってます。
化粧が落ちかけてても、あるいはファンデの上からでも(めーかーではおすすめする使い方ではありません)しっかり水分補給できます。
ほかに「新潟のどっこん水」や「ファミマで売ってる名水 津南」などを化粧水代わりに使うことも有りますが、これも出先での油分がほどほど残ってる時の化粧水代わりに、水分だけ足せるので、メイク崩れも防げて便利です。
この2つの名水あたりにしろ、前述のミネラルウォーター系にしろ、とくにガスでスプレーするたいぷでなく、ガンでぷしゅぷしゅ、台所用洗剤のようにスプレーする容器の中で、こまかなミスト状にでるものであればよいので、
ホームセンターやDIY系大手などで、こうした細かなノズルタイプの容器を探していれて持ち歩くと便利ですよ。
(人によってはそういった水の他、アルコールやグリセリンを足したりして持って歩いてるし、アルコールの代わりに度数の高いウォッカや焼酎などを足してる人もいる。エッセンシャルオイルなどを足す人もいます)

こればかりは自信を持って言えますが、売ってる製品よりも、自作した方が便利なアイテムです。

質問者からのコメント

2016/11/20 11:05

回答ありがとうございます!
なんか凄すぎて脳が理解するのにちょっと追いついてなくてすいません(;▽;)
もう1度読み込んで私も自作してみたいと思います!
でもエスティローダーの気になりますねー(*⌒▽⌒*)
調べてみます!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?