学生と社会人の違いを見せる大人っぽいメークとは?

私は今年から社会人になるわけですが、
いつもお化粧してるつもりでもスッピンに近いと言われたり、
初対面の人には必ずといっていいほど年下に見られがちです。
どうにかして年相応の顔になりたいです。

これをやれば違う!!って言うものがあったら
一言からで全然いいので教えてください☆★
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2006/3/17 13:21

現在、OLやってます。

私も大学時代は部活やってたこともあり、薄メイクでした。


「大人っぽく見せる」で気をつけていることは、”ベースをしっかり作る”かな。*

まず、化粧下地。今までは日焼け止めと兼用していましたが、日焼け止めと下地は別々にして使い分けています。下地によって仕上がりが大きく変わるので、目的別に合わせて使ったり、重ねて使うと良いですよ♪(例:ツヤ肌仕上がり、肌色補正効果、くすみ防止など)

ファンデはパウダーでもクリームでもリキッドでも、ご自身の好きなタイプ・肌質に合わせて使えば大丈夫。仕上げにお粉をはたくと、より肌がキレイに見えて持ちもupしますよ♪きちんと感も出ます。


ポイントメイクについても補足しておきますね。
会社によりますが、一般企業ならそれほど色について言われることはありません。アイシャドーやリップはベージュじゃなきゃダメだ!パール厳禁!ということはないので、安心してください。ただ、濃い化粧は問題外です。オススメとしては、発色がシアーなもの・パール入り(ラメはNG)・質感(ツヤ系など)。例え色ものでも、選び方・使い方を間違えなければ大丈夫です。
マスカラはボリュームより、ロングタイプが良いでしょう。あと、眉毛をちゃんと整えること。
会社=地味メイク・ナチュラルメイクではなく、健康的で美しく(厚化粧とは違う)見えるよう心がけると良いと思います!

長い文章読んで頂きありがとうございました*

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?