今さら聞けない…<まつげパーマ>
一重なのですが、まつげの生え際がぐりっと奥に入り込んでしまう、
ちょっと変わった上まぶたです。(奥二重にはなってません)
上まぶたのまつ毛がまっすぐで、抜けると目に入る確立高く、かなり痛い!
ビューラーでカールしても、まぶたの重みでか、いつの間にか元に戻ります。
マスカラはベタベタするので好きでないのです。
友人に「まつ毛パーマしたら?」と言われたのですが、
聞いたことあっても、いったいどういうものなのかわかりません。
・どのくらいのペースでするものなのか?
・危険(まぶたの皮膚とか)はないのか?
・どういうところで取り扱っているのか?
・どんなふうにするのか?
・だいたいいくらぐらいのものなのか?
・まつ毛の長さは5~6ミリだが、目を開けると3~4ミリぐらいになってしまうが、
それでも可能か?
実際にまつ毛パーマの経験がある方、または知っている方、どうか教えて下さい。
ちょっと変わった上まぶたです。(奥二重にはなってません)
上まぶたのまつ毛がまっすぐで、抜けると目に入る確立高く、かなり痛い!
ビューラーでカールしても、まぶたの重みでか、いつの間にか元に戻ります。
マスカラはベタベタするので好きでないのです。
友人に「まつ毛パーマしたら?」と言われたのですが、
聞いたことあっても、いったいどういうものなのかわかりません。
・どのくらいのペースでするものなのか?
・危険(まぶたの皮膚とか)はないのか?
・どういうところで取り扱っているのか?
・どんなふうにするのか?
・だいたいいくらぐらいのものなのか?
・まつ毛の長さは5~6ミリだが、目を開けると3~4ミリぐらいになってしまうが、
それでも可能か?
実際にまつ毛パーマの経験がある方、または知っている方、どうか教えて下さい。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2006/3/24 20:29
私は、数年前からまつげパーマ&エクステンションをしてます。
やはり目元の印象が変わるし、横顔がかわいくなりますよ。
・ペース
だいたい早くて2週間、私の場合は1ヶ月くらいはもちます。
それ以降は、まつげが生え替わり、角度がカールした毛としていない毛と混ざって、ばらばらなカンジになってしまいます。
・危険性
技術によります。目をつむったままやれるサロンは楽なんですが、目をうっすらあけたままするところは、薬が染みるし痛い場合もありました。都内の方だったら、具体的にはいろいろ試した中で、六本木のBEAUTY MAKE(うまいけど割高)、神奈川周辺のダイヤモンドヘッド(けっこう安い)がうまかった。
・取り扱い
HOTPEPPERなどの情報誌に紹介されています。またインターネットで検索するのは?
・どんなふうにするのか?
まぶたに保護クリームを塗ったあと、髪の毛と同じようにパーマ液をつけ、ロッドで巻いてカールを付けます。カールは様々な角度があり、豊富に選べるところもあります。
(ナチュラルカールや、くっきりぱっちりカールみたいに・・・)
パーマをしている最中、1時間くらいは、目を瞑って寝ていたり、薄目をあけて椅子に座っていたりします。目をつぶって寝てやれるところは、いつの間にか終わるので楽ですよ。私はコンタクト着用ですが、あまり問題ありませんでした。
・値段
今は安くなりましたよ。¥3000くらいから¥5000、高くて¥1万いかないのではないでしょうか。
・まつ毛の長さが短い場合
そうですね。それは技術者でないとわからないと思いますが、あまり短い場合は、カールをつけるのは難しいと聞いたことはあります。
・参考 同じようなカンジで、ミラクルマスカラとか色んな呼び名のある2,3週間「落ちないマスカラ」があります。 私はマリンスポーツをやるので、ノーメイクが嫌でよくやっていました。ずっとマスカラが黒く残っている状態になります。こすっても平気、洗顔も平気です。もしパーマがだめでも、マスカラの代りにそういう方法もありますよ。べたつきも全く有りません。イメージ的には、そうだな、アロンアルファのような、後で固まるノリのようなものを(黒色だけど)、まつげに付けるようなカンジです。長さも増します。表現が下手ですみません。お役にたてたら幸いです。
やはり目元の印象が変わるし、横顔がかわいくなりますよ。
・ペース
だいたい早くて2週間、私の場合は1ヶ月くらいはもちます。
それ以降は、まつげが生え替わり、角度がカールした毛としていない毛と混ざって、ばらばらなカンジになってしまいます。
・危険性
技術によります。目をつむったままやれるサロンは楽なんですが、目をうっすらあけたままするところは、薬が染みるし痛い場合もありました。都内の方だったら、具体的にはいろいろ試した中で、六本木のBEAUTY MAKE(うまいけど割高)、神奈川周辺のダイヤモンドヘッド(けっこう安い)がうまかった。
・取り扱い
HOTPEPPERなどの情報誌に紹介されています。またインターネットで検索するのは?
・どんなふうにするのか?
まぶたに保護クリームを塗ったあと、髪の毛と同じようにパーマ液をつけ、ロッドで巻いてカールを付けます。カールは様々な角度があり、豊富に選べるところもあります。
(ナチュラルカールや、くっきりぱっちりカールみたいに・・・)
パーマをしている最中、1時間くらいは、目を瞑って寝ていたり、薄目をあけて椅子に座っていたりします。目をつぶって寝てやれるところは、いつの間にか終わるので楽ですよ。私はコンタクト着用ですが、あまり問題ありませんでした。
・値段
今は安くなりましたよ。¥3000くらいから¥5000、高くて¥1万いかないのではないでしょうか。
・まつ毛の長さが短い場合
そうですね。それは技術者でないとわからないと思いますが、あまり短い場合は、カールをつけるのは難しいと聞いたことはあります。
・参考 同じようなカンジで、ミラクルマスカラとか色んな呼び名のある2,3週間「落ちないマスカラ」があります。 私はマリンスポーツをやるので、ノーメイクが嫌でよくやっていました。ずっとマスカラが黒く残っている状態になります。こすっても平気、洗顔も平気です。もしパーマがだめでも、マスカラの代りにそういう方法もありますよ。べたつきも全く有りません。イメージ的には、そうだな、アロンアルファのような、後で固まるノリのようなものを(黒色だけど)、まつげに付けるようなカンジです。長さも増します。表現が下手ですみません。お役にたてたら幸いです。
通報する
通報済み