ブレンディングブラシ

いつもブレンディングブラシは平たいアイシャドウブラシを使っていましたが、違ったものが欲しくなりました。
形の理想はMACの#224なんですが高いので白鳳堂も考えてます。ほかにオススメのブレンディングブラシがあれば教えてください。MAC、白鳳堂を使ったことがある方、感想を聞かせてください。

ログインして回答してね!

Check!

2016/12/19 07:55

MACの#224を使用しており、白鳳堂の物ではないですが熊野筆をいくつか持っています。

MACと熊野筆ではかなり筆の質が違います。
熊野筆のブラシの多くが年に1回の水洗いを推奨しており、柔らかくて繊細な毛質です。
MACの場合は、専用クレンザーがあり週1の洗浄や毎日のお手入れに使用する事ができ、しっかりした毛質です。

更に強い毛質の物を求めるなら、ELFやリアルテクニクスなどの人口毛のものです、値段も安くしっかりしているので毎日洗えるので、普段雑に使えるように持ってます笑

つまり、熊野筆は毛質が良いですが大切に使う必要があり自宅用に作られていると思います。MACなどはメイクアップアーティストの方でも使える天然毛だけどしっかりしていてお仕事用にもOKな作り。人口毛の場合は、ヴィーガンの方(動物愛護)や清潔に保ちたい方でお仕事用でも自宅用でも良いですが、肌あたりは一番固いです。

どんな風に使いたいか、どんな部分が気になるか、それによって筆を選ばれると良いと思います。(柔らかさや清潔さ、メイクのしやすさ等)

ちなみに熊野筆の場合、筆が柔らかいので、筆を刺して保管すると逆毛になる原因になるので筆ケースにいれてください。

個人的には#224は好きですが、ローラメルシエのアイクリースブラシも似た形でボリュームが一回り少ない感じで使いやすいです。ELFのブレンディングブラシは安いので、試し用に買ってよかったら似たブラシを買ってみてはいかがでしょうか。ELFのは持ち運び用などに用途を買えれば、もったいなくはないです。

毛の質が良い=メイクしやすいではないので、色々使ってみて自分に合う物を見つけてもらえたら嬉しいです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?