パンダ目にならない為に
解決済み
マスカラでパンダ目にならない(なりにくい)為にいい方法はありますか。
今まであまりマスカラしたことがないのですが、たまにすると
時間が経つにつれて下瞼にうつってパンダ目になってしまいます。
パウダーをして油分を除こうとしても、どうしても失敗してしまいます。
だからいつもマスカラは躊躇してしまいます。
いい方法があれば教えていただきたいと思います。
今まであまりマスカラしたことがないのですが、たまにすると
時間が経つにつれて下瞼にうつってパンダ目になってしまいます。
パウダーをして油分を除こうとしても、どうしても失敗してしまいます。
だからいつもマスカラは躊躇してしまいます。
いい方法があれば教えていただきたいと思います。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2017/1/1 19:58
いっそマスカラを変えてしまうというのはどうでしょう。またはマスカラ下地を使うなどの対策を。私はKATEのマスカラ下地とマジョマジョのマスカラを愛用しています。フィルムタイプでも大丈夫。
余程落ちやすい(100均)ものを1日使用する機会があったのですが、私はダイソーのアイブウコートをまつ毛に塗りました。パンダ目回避。
ビューラーをドライヤーやライターであたためてからつかうのもありです、
余程落ちやすい(100均)ものを1日使用する機会があったのですが、私はダイソーのアイブウコートをまつ毛に塗りました。パンダ目回避。
ビューラーをドライヤーやライターであたためてからつかうのもありです、
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2017/1/2 18:20
柚蒼 さん
下地が大事なのはお肌と同じですね。
KATEの下地は優秀とよくききます。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。