ニキビ 隠すメイク

no Image

匿名 さん

唇の左上にニキビができてしまい、とても目立ちます。
少し前からでき始め、薬を塗っても治りません、、

夕方からバイトなんですが、接客業のため隠したいです。

ニキビに化粧は極力したくなかったんですがなにぶん目立つので、、どうやって隠せばいいでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2017/1/20 12:30

薬局で購入する薬より、医療機関で処方される薬を使って早く直した方がいいでしょう。

▼レチノイド類似薬
※ディフェリンゲル

ビタミンA誘導体のレチノイドと同様の作用をもつ外用剤です。角化を抑制することで、ニキビの形成や進展をおさえます。軽度から中等度の非炎症性皮疹(白ニキビ、黒ニキビ)に第一選択することが多いです。塗りはじめに皮膚乾燥など不快な皮膚症状が発現しますが、多くは一時的でしだいに軽減します。妊娠中は使用できません。

▼過酸化ベンゾイル製剤
※ベピオゲル

抗菌作用にくわえ、角質軟化・剥離作用を合わせ持ちます。このため、炎症性皮疹(赤ニキビ)、非炎症性皮疹(白ニキビ、黒ニキビ)を問わず広く適用可能です。他の抗菌薬とは効き方が異なり、耐性菌の報告がありません。海外では標準的な外用治療剤として位置付けられ、長年にわたり使用されています。

▼配合剤
※デュアック配合ゲル、エピデュオゲル

デュアック配合ゲルには2種類の有効成分が配合されています。一つは抗菌薬のクリンダマイシン(ダラシンT)、もう一つは殺菌作用と角質剥離作用をあわせ持つ過酸化ベンゾイル(ベピオゲル)です。1剤で抗菌、角質改善の両効果が得られわけです。このような特性から、非炎症性皮疹(白ニキビ、黒ニキビ)と炎症性皮疹(赤ニキビ)が混在する急性期の尋常性ざ瘡に向きます。2成分を別々に併用している場合は、この薬に変更することで利便性も向上します。

エピデュオゲルは、角質改善作用をもつレチノイド様物質のアダパレン(ディフェリンゲル)と殺菌・角質剥離作用の過酸化ベンゾイル(ベピオゲル)の配合剤です。両方の相補的作用により効力が強まり、いっそうの治療効果が望めます。ただし、単剤に比べ皮膚刺激の発現割合が高いようです。このため、軽症例に初めから使うのではなく、単剤で効果不十分な場合、あるいは炎症性皮疹(赤ニキビ)が多い中等度以上の尋常性ざ瘡に用いるようにします。

皮膚科以外でも医療機関なら何科でも処方可能ですので、ホームドクターに処方箋を書いてもらい、早く直した方がいいでしょう。

ニキビの上に化粧をすると治りが遅くなると思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?