化粧のりを良くする方法
はる*.゚・:* さん
こんにちは。19歳脂性肌、ときどきニキビができるくらいのごく普通の肌質です。最近化粧のりがよくないことが多く困っています。日によりますが、毛穴まわりが目立ったり、なんとなくきれいにBBがのらなかったりします(特に鼻と頬!)。色々と調べましたが、原因がよく分からないのです。産毛を剃ったりピーリングしたりといったことは一切しておらず、朝晩洗顔料で洗っています。皆さんの化粧のりを良くするためにやっていることを教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2017/1/18 11:33
こんにちは、初めまして!
私も10代の頃は脂性肌で、とても悩みました。
当時、カウンターにて肌診断して頂いたところ、やはり保湿が足りないせいで、バリアを張ろうと自分の脂が出過ぎている、と言われましたね。
ですので、とにかく保湿をしっかりする事が大切です。
アルコール(エタノール)の含有量が多いプチプラの化粧水は、ハッキリ言って買い損です。つけても蒸発するだけで浸透しません!
ニキビもあるということですので、資生堂のdプログラムシリーズの中から良いものをカウンターにて選んでもらうのが良いかもしれませんね。
ですので、保湿力、保湿持続性の高いものでしっかり潤いを与え、乳液やクリームで必ずフタをし、夜寝る前に、パックをしてみて下さい。
スキンケアは、丁寧にすればするほど効果が現れます。
また、下地は、崩れにくいプリマヴィスタが最高です!
ファンデーションは、「崩れにくいタイプ」はやめた方がいいです。
経験上ですが、崩れた時、ものすごくヨレたり固まったりして汚くなります!
普通のパウダーファンデーションが脂性肌にはオススメです。
また、身体をしっかり暖めて巡りを良くすることも大切です。
ビタミンB2、B6、B12の入った食材や、サプリ、ドリンクを飲むと、ニキビも緩和されてきますので、バランスの良い食事もされて下さいね!
私も10代の頃は脂性肌で、とても悩みました。
当時、カウンターにて肌診断して頂いたところ、やはり保湿が足りないせいで、バリアを張ろうと自分の脂が出過ぎている、と言われましたね。
ですので、とにかく保湿をしっかりする事が大切です。
アルコール(エタノール)の含有量が多いプチプラの化粧水は、ハッキリ言って買い損です。つけても蒸発するだけで浸透しません!
ニキビもあるということですので、資生堂のdプログラムシリーズの中から良いものをカウンターにて選んでもらうのが良いかもしれませんね。
ですので、保湿力、保湿持続性の高いものでしっかり潤いを与え、乳液やクリームで必ずフタをし、夜寝る前に、パックをしてみて下さい。
スキンケアは、丁寧にすればするほど効果が現れます。
また、下地は、崩れにくいプリマヴィスタが最高です!
ファンデーションは、「崩れにくいタイプ」はやめた方がいいです。
経験上ですが、崩れた時、ものすごくヨレたり固まったりして汚くなります!
普通のパウダーファンデーションが脂性肌にはオススメです。
また、身体をしっかり暖めて巡りを良くすることも大切です。
ビタミンB2、B6、B12の入った食材や、サプリ、ドリンクを飲むと、ニキビも緩和されてきますので、バランスの良い食事もされて下さいね!
通報する
通報済み