化粧直しパウダーについて

化粧直しにフローフシのファンデーションを薄く塗った後、ルナソルのモデリングコントロールパウダーを付けていますが、薄付きに感じます。
そもそもモデリングコントロールパウダーはフェイスパウダーというよりもハイライトなのでしょうか。?

ちなみにですが、朝はダブルウェアのリキッドファンデを薄く塗っています。

ログインして回答してね!

Check!

2017/1/17 23:30

ハイライトをどのように定義するかによっても変わってくるので、どういった意味合いで、ご質問者様が、おっしゃっているのかはわかりませんが、ルナソルのモデリングコントロールパウダーはトランスルーセントフェイスパウダーに、透明感や色ムラをなくすためにほんのりカラーニュアンスを加えてたものだと考えたほうが、良いと思います。
フェイスパウダーは、皮脂や汗を吸収し、ファンデーションの持ちをよくし、化粧崩れを防ぐことが主な目的なので、ファンデーションのような肌色のカバー力がないもののほうが多いと思います。(中には、ミネラルファンデーションのような、カバー力の高いフェイスパウダーも最近よく見かけますが。。。)
このフェイスパウダーも、くすみや色ムラ、毛穴をフェイスパウダーに含まれる粒子の光や色を利用して目立たなくする目的がプラス効果として含まれていますが、メインの目的は、ファンデーションの持ちをよくし、化粧崩れを防ぐことじゃないかと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/17~11/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?