かなり色白のファンデーション
私はかなりの色白で、ファンデーション選びにいつも迷っています。
コントロールカラーや下地などで調整していますが、
だいたいのファンデーションの一番明るい色でも
自分の肌よりかなり茶色いです。
かなり色白の方はどんなファンデーション使っていますか?
コントロールカラーや下地などで調整していますが、
だいたいのファンデーションの一番明るい色でも
自分の肌よりかなり茶色いです。
かなり色白の方はどんなファンデーション使っていますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:8
2017/10/13 16:36
私も顔色が悪いくらい白いです。
コントロールカラ―(ブルーやピンク)で底上げしてからリキッドやクッションを使ってます。
でも、本来の白さをあまりにも際立たせると、一見白すぎて顔色悪い。
白すぎて引かれる。
って事もあるので、敢えて塗り込まず
隠したい部分だけコンシーラーつけて(目の下とそばかす、シミだけ)
あとは殆ど塗りません。
(私は艶が欲しいので頬だけクッションファンデを重ねて塗りますが)
色白さんは、塗り込むと逆に変になります(歌舞伎役者の様な(笑))
それがお好みじゃないなら、
ミラコレのパウダーがお勧めです。
流石の私でも真っ白(笑)になってやめました。(もう少し血色ある仕上がりにしたいので)
色白あるあるだと思うんですが
白に白を重ねると、だんだんくすんで見えたり
普通の人よりヨレが目立ったりするので
ピンクやブルーを取り入れて白を作ったり
リキッドやファンデだけで肌再現しようとしない事です。
コントロールカラ―(ブルーやピンク)で底上げしてからリキッドやクッションを使ってます。
でも、本来の白さをあまりにも際立たせると、一見白すぎて顔色悪い。
白すぎて引かれる。
って事もあるので、敢えて塗り込まず
隠したい部分だけコンシーラーつけて(目の下とそばかす、シミだけ)
あとは殆ど塗りません。
(私は艶が欲しいので頬だけクッションファンデを重ねて塗りますが)
色白さんは、塗り込むと逆に変になります(歌舞伎役者の様な(笑))
それがお好みじゃないなら、
ミラコレのパウダーがお勧めです。
流石の私でも真っ白(笑)になってやめました。(もう少し血色ある仕上がりにしたいので)
色白あるあるだと思うんですが
白に白を重ねると、だんだんくすんで見えたり
普通の人よりヨレが目立ったりするので
ピンクやブルーを取り入れて白を作ったり
リキッドやファンデだけで肌再現しようとしない事です。
通報する
通報済み