爪の強化!

私は、爪を伸ばしても柔らかいというか。。。
すぐに折れたり割れたりしちゃいます((泣
それを防ぐためにネイルを重ね塗りしていますが、
そうすると爪は傷んでどんどん弱くなってしまうのでしょうか・・・

ログインして回答してね!

Check!

2010/7/28 13:42

爪は健康のバロメーター
こんにちは。
私も昔、爪が弱くて困っていました。
ケアを心がけて、今は爪が折れたりすることはほとんどなくなりました。
爪は生えたものが先端に来るまで約3ヶ月かかるので、3ヶ月経たないとケアの効果はよくわかりませんが、お互い気長に頑張りましょう。

まず、ネイル重ね塗りはできればやめたほうが良いです。
重ね塗りすると、その分落とす時にこすってしまったり、除光液を長時間使いませんか?
以前、私は厚塗りネイルを落とす時に。コットンに除光液を浸したものを爪に乗せてアルミホイルでくるんで放置していました。
最初の頃は時間を計っていたのですが、だんだん面倒くさくなり、雑誌を読みながら数分放置するのを続けていたら、爪の表面がざらついた感じに白っぽくなり、2枚爪にもなりやすくなりました。
もしネイルをぬるのであれば、落とす時も爪のことを考え、あまりこすらず、かつ短時間で落とすといいと思います。

それから一番大きなことは健康であることです。
1ヶ月間、インフルエンザと扁桃炎に悩まされた時があったのですが、そのちょうど3ヶ月後から1ヵ月半ほどは常にどこかの爪が深爪している状態になりました。
そんなに不健康な食事をしていたわけではないのですが、食欲も多少落ちていましたし、病気を治すほうにエネルギーがとられて爪まで栄養が行かなかったのだと思います。
サプリメントで補うのもありだと思いますが、基本は外食ではなく(添加物を避けるため)自炊をして、1日3食たべるのが一番と実感しています。

あとは小魚を食べるとか、毎日寝る前にオイルを垂らして軽くくるくると爪の根元をマッサージするなどもしています。
些細なことですが、物理的に爪先に刺激を与えないようにするのも結構効果的です。例えば、キーボードは指の腹で打つとか、エレベーターのボタンは指先じゃなくて手をグーにして人差し指の第2関節で押すなどです。

どれも即効性はないのですが、自分の体とは一生の付き合いですから、Waaさんの無理のでない範囲で続けられる方法と出会えると良いですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?