赤み肌のベースメイク
匿名 さん
閲覧ありがとうございます!メイク初心者です。頬と小鼻に赤みがあり、隠せるような方法を探しています。
黄味の強めのもの(ベージュ系)を選びましょうとネットで見たのですが、試してみたところ肌の色に合わず、茶色くくすんで明らかにトーンダウンしてしまいます。また、バイトはしているのですが学生のためデパコスなどはできれば避けたいです。
アドバイスやおすすめの化粧品を教えてください!よろしくお願いします。
黄味の強めのもの(ベージュ系)を選びましょうとネットで見たのですが、試してみたところ肌の色に合わず、茶色くくすんで明らかにトーンダウンしてしまいます。また、バイトはしているのですが学生のためデパコスなどはできれば避けたいです。
アドバイスやおすすめの化粧品を教えてください!よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2017/2/5 16:04
他の皆様がオススメしている通り、グリーンの下地をオススメします。
全顔に塗るのではなく、赤みの気になる部分に塗ると良いと思います。
黄色下地も赤み対策になります。
黄味の強いベージュ系でくすむということですが、それは部分的に使用してもくすんでしまいますか?
下地で部分的に塗った上から、肌色にあったファンデーションを塗れば、顔全体がトーンダウンすることはないと思います。
デパコスは避けたいということですが、プチプラは他の方が紹介してくださっているので、Diorのフィックスイットカラーという、コントロールカラーをオススメします。
スティックタイプで、部分的に塗るにはピッタリです。しっとりしていますし、カラーコントロール力が高いので、プチプラのグリーン下地を試しても赤みがカバーされない場合、こちらをお試しください。
全顔に塗るのではなく、赤みの気になる部分に塗ると良いと思います。
黄色下地も赤み対策になります。
黄味の強いベージュ系でくすむということですが、それは部分的に使用してもくすんでしまいますか?
下地で部分的に塗った上から、肌色にあったファンデーションを塗れば、顔全体がトーンダウンすることはないと思います。
デパコスは避けたいということですが、プチプラは他の方が紹介してくださっているので、Diorのフィックスイットカラーという、コントロールカラーをオススメします。
スティックタイプで、部分的に塗るにはピッタリです。しっとりしていますし、カラーコントロール力が高いので、プチプラのグリーン下地を試しても赤みがカバーされない場合、こちらをお試しください。
通報する
通報済み